Q&A
いつでもOK

場違いですが、Windowsパソコンについて教えてください

パソコンのQ&Aなんですが…すみません(._.)
mineoのモバイルルータでwifi接続しているWindowsノートPCです。
(ちょっとは、縁があるかな)

HDD付近の温度が熱いのでCrystalDiskで測ったら50℃もありました。
いま室温が15℃なので、夏日になったら65℃くらいに上がると思います。
(昨夏一時測ったら、それくらいありました)
HDD突然死の統計的原因はいまだ不明(Google)らしいのですが、さすがにこれはヤバイでしょうか?

CPUの方は、冷却フィンをオーバーホールしたので30℃くらいで落ち着いています。

ひかリォ
ベテラン

noocaさんのコメント

Xperia 10 Ⅳ(au)

自分のノートPCでも今の時期、暖房の効いた部屋でウイルススキャンが走ると50℃くらいにはなりますよ。
負荷が掛かっている時だけ高温なら良いですが、常時50℃超えるようだと寿命が縮まるかもしれません。

因みに過去、夏場に電気代ケチって冷房を入れずにノートPCを使ってたら1年でHDDが読めなくなったことがあります(^-^;
  • 6