Q&A
解決済み

docomoSH705iで使用実績のある方はいますか?

absente
absenteさん
Gマスター

友人がMineoに興味を持っていますがあいにくキャリア3社とも住宅内で圏外になる不幸な環境であり現在はSodtBank社から室内用の中継機を借りている状態です
そのため、とりあえず持っている端末(SH705i)にて室内でのdocomo電波の状況を改めて確認したいと申しており、当該端末で調査できるかどうかを皆さんにお聞きしたいと思いました
なお、使用可能である場合音声対応SIMでなければならないのかデータ専用SIMでも用が足りるのかもアドバイスを願います
あくまで電波の受信状況を確認が目的で、確認できたらMNPでMineoへ移行することを進めたいと思っています


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 8 SIMフリー(BIGLOBEモバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

面白そうな質問だったので人柱してみました。

テスト端末:docomoF-03A(富士通製のガラケー)
mineo Dタイプ シンプルプランのsim

結果としては「ガラケーでも電波をつかむことができる」です。
docomoのLTE回線はXiというサービスなのですが
実はsimが共通規格で作られていて、仕様上FOMA回線の電波も掴みます。
またFOMA対応機種を契約上Xi扱いで契約することも可能です
(元々カケホーダイがXi専用サービスだった頃、裏ワザとしてFOMAケータイでXiへ変更、カケホーダイに加入するっていうのがありました)

アンテナレベルもdocomo契約simとおなじでした。
117に電話を掛けてみましたが、そちらは話し中となり、
電話にはつながりませんでしたが…

デュアルタイプについては契約しているsimを持っていませんが、
特別な設定などは不要なことからmineoのデュアル契約で
ガラケーから通話は可能だと思われます。

ただ注意点が1点だけ。
既存のsimを使う。というお話ですがFOMAケータイは基本的に標準sim、
スマホのsimは大体microかnanoなので、
サイズ変更アダプターを使わないと刺さりません。
自己責任の上、電波確認の際に購入しておいてください。

以上です。参考になれば幸いです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 8
あいだの1件を表示

iPhone 8 SIMフリー(BIGLOBEモバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

>>9 absenteさん
いえいえ、興味本位でやってみたかったのでお役に立てて良かったです。
もしそちらでもどうなったかわかったら、教えていただけると助かります。

上手く掴んで友人さんもmineoなかまになるといいですね♪
(パケットも分け合えますし)
  • 10
absente
absenteさん・質問者
Gマスター

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>10 flat@mineoさんさん
わかりました
実は今年の初めころに一度iPhone4sで調べたときはどの部屋でも圏外でしたが、前はだめだったのに先日親戚が泊まりに来た時にdocomoのスマホで通話できたという話しを聞いて俄然やる気が出てきたようですw
はやくソフトバンクから手を切りたいということなので協力しようと思ってます
結果がでましたらここでお知らせしますね
  • 11

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

該当ユーザーではありませんので、ご参考まで。

SH705iですが、FOMA端末のため確認できるのはW-CDMA (3G) のみとなりそうです。
LTEを確認するにはできればご利用になる予定の端末(スマートフォンあるいはタブレット)が望ましいです。
端末によって受信できる電波の種類に差があり、実際にご友人がお使いになる時に困らないためです。

> 使用可能である場合音声対応SIMでなければならないのかデータ専用SIMでも用が足りるのかもアドバイスを願います

一瞬ご友人のMNPの契約SIMかと思いましたが、これは調査されるSH705iにさすSIMの事でしょうか?
通話状態を確認するなら音声付きが良いと思いますが、ご友人の用途がネットやメールでしたらデータのみでも構わないと思います。

説明がうまくないので、ご不明点がありましたら忌憚なくご返信ください。
  • 1
あいだの4件を表示
absente
absenteさん・質問者
Gマスター

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>5 wak@mnemoさん
ありがとうございます
1.7GHzはこちらで対応してないので2BANDが対応しそうですね
  • 6

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

>>4 absenteさん

VoLTEの件、失礼いたしました。

という事は、SoftBank? iPhoneの通話機能確認の代替として、SH705iが利用できるかどうかという事ですね。
iPhone6以上がVoLTE対応ですので、5s以前は3G通話になります。
なんとなく大丈夫そうな気はしますが、iPhoneは詳しくないので
詳しい方の書き込みをお待ちください。
  • 7