Q&A
解決済み

SIMについて

現在、iPhone6plus(auで購入)でAプランを使ってます。
今回、iPhone8(ドコモで購入した携帯をSIMロック解除)に端末変更をする予定で、SIMカードを調べたりサポートダイヤルに連絡しました。

その中で、私としてはSIMロック解除したドコモ端末をAプランの VoLTE対応SIMを使いたいと考えてました。
しかしながら、サポートダイヤル連絡したところ、「あくまでドコモブランド端末の対応になるので、Aプランは使えずDプランに変更の上!nanoSIMを購入して下さい。」と言われました。
このサポートダイヤルの回答は合ってますでしょうか?数回連絡しましたが、同じ回答でした。
こちらの掲示板では、「SIMロック解除すればSIMフリー端末として、どこのプランも使える
はず」と教えて頂いたので、迷ってます。
私としては、若干安いAプランのままでいきたいのですが、動作確認取れてないというのも心配ですし。
回答お待ちしています。

マッサン1997
エース

えでぃさんのコメント
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

チャットで聞いてみました。
「mineoでご回答できるのは動作確認情報に基づくご案内のみです。
ドコモブランド端末/iPhone 8は、Dプラン/nanoSIMでしかご利用いただけないかと存じます。」
と、やはり「Dプランしか使えない」という回答でした。

「『SIMロック解除端末でのAプラン動作は確認していない』と案内すべきではないか。何のためのSIMロック解除制度なのか」
と尋ねると、
「SIMロックについてはキャリアでの対応ですのでmineoで回答できることはありません。
mineoで回答できるのは動作確認情報に基づく案内のみです。 」
と返ってきました。
動作確認端末の一覧には、あちこちに「SIMロック解除が必要です」と書いてあるのは何なんでしょうね。
  • 11