Q&A
解決済み

NEC Aterm MR04LN 3B ブリッジモードのパケット消費

NEC Aterm MR04LN 3B (PA-MS04LN)を家庭内でホームルータとしてブリッジモードで使用した場合仮にmineoのプランで契約してたらパケットは消費するのでしょうか?
現在auひかりでホームゲートウエイとブリッジ接続できないかと検討しておるのです。
ネットワークにお詳しい方、実際にそういった運用をされてる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思い投稿させていただきました。

asamadai2003
エース

gunnerさんのコメント
gunner
gunnerさん
Gマスター

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

ブリッジモードで通信経路が端末→ルータ→固定回線になってる間はLTE側にはパケットが流れませんのでmineo側の通信容量は消費しませんが、このルータはクレードル側に単体で無線APとして動作する機能がありませんからルータを持ち出してるときは自宅の無線端末はこのルータ経由での固定回線への接続が出来ません。
無線部の負荷分散を兼ねて安価な11ac規格無線ルータを併設することをお勧めします。この場合04LNを持ち出す人の部屋付近に04LNのクレードルを設置しておくと良いのではないでしょうか。
  • 10