Q&A
なるべく早く

arrows m02で突然WI-FI接続できなくなりました。

  • Wi-Fi
  • arrows M02(mineo)
  • mineo(au)

家でWI-FI接続しているのですが、今まで接続できていたのに急に「WI-FI接続エラー」状態になって繋がらなくなりました。ルータはNECのATERMです。他にスマホが4台ありますが、同じ設定で問題ありません(au1台とUQ1台とWI-FIのみ2台)。mineoのarrows m02が2台ありますが昨日から同じ状態で2台とも接続できなくなりました。保存済みネットワークから一旦削除して再設定しても変わりません。設定を変更していないのに急にarrowsM02だけ2台同時におかしくなるって変ですね。

SNSD
SNSDさん
ルーキー

かねやんさんのコメント

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

Atermの機種はわかりませんが。
ご指摘のような状況はあまり経験していませんが。参考です。
子機には M03 2台含みます。
私んちは 1400HP----1200-ex  (中継)
         |
         |---- 1200Hp(中継)
ですが。 子機としては9台程度は常時接続。
1 中継が要因と思われる糞づまりがあるとき 中継機の再起動
2 解決しないときは親機の再起動
3 解決しないときは、2Ghz 5Ghz 両運用なので
  接続するSSIDの切り替え(2Ghzか5Ghz のいずれかの意味)
で、概ね解決しています、
M02での状況が良くわかりませんが、
 マルチコネクション:on 
 Wifi       :on
の状態ではないかと思いますので。wifi接続先を確認されて切断、
接続をされてみてはいかがでせうか?
もしくは、親機が両nGhz帯okなら、nGhz帯の切り替えをされてみてはいかがでせうか?
  
  • 2