Q&A
解決済み

光回線について

  • Wi-Fi
  • Redmi Note 10T
  • mineo(softbank)
  • mineo(softbank)
  • Sプラン nanoSIM
  • Android


ラッキーループさんのコメント

Redmi Note 10T(mineo(docomo))

以下に mineo のSIMカード(nanoSIM)を入れたらWi-Fiでスマホやパソコンを繋げられるように出来ますよ。

mineo は、容量無制限のマイそくスタンダードプランか、マイそくプレミアムプランにすると、容量は気にしなくてよくなります。
(3日で10GBを超えると制限されたり、
月曜〜金曜日の12時〜13時はデータ通信が出来なくなりますが。)

カシムラ製のWi-Fiルーター(ドングル)です。
https://www.kashimura.com/goods/home/kd249.html
↑コイツにSIMカードを挿れて使っている時は、電話やSMS認証などが使えなくなるデメリットはあります。

また、外出時は、SIMカードをスマホに挿れ替えて使ってください。

俺はコレだけでやりくりしてます。
月々993円のみ!
  • 2