Q&A
いつでもOK

Wi-Fi接続したい

DREAMAGIC
Gマスター

IMG_20230424_184801.jpg

AQUOSシーン3プラスの端末です。

スマフォのテザリングも、このメッセージがでます。


「知りたいこと」

なにをしたら
Wi-Fiで、ネットができるようになりますか?

設定方法など、教えてください


IMG_20230424_184857.jpg


スマフォからの、テザリングも接続できません。
バツが、表示されます。

IMG_20230424_184931.jpg

Wi-Fiの電波は、とてもよく
扇形が、しっかりグレーになっています

【2023/04/25 20:25 追記】
試しに、mineoSIMカードを入れてみた
飛行機モードオフ

4Gと、画面にでるけど。
バツマークがでて、ネット接続はできない

このSIMカードは、「ほかのスマフォ」で、問題なく、使っています

SIMカード入れたら、勝手にmineo APNが表示されました。そのためAPN設定は、行っていません。


IMG20230429072035.jpg

【2023/04/29 07:30 追記】
みなさんにコメント返信してるあいだに
Wi-Fi接続できました!

たくさんのコメントありがとうございます

コメントくれたかた
みんなをベストアンサーにしたい気持ちです。
みなさんのコメントがあり、接続できたと思っています。

また
スマフォからの、テザリングも、受信できました。



とても、ありがとうございます


8 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

機内モードになっているからでは?
  • 1
あいだの5件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>12 DREAMAGICさん
>フォームアップ
→そんな言葉は私も知りません。
ファームウェアをアップデートですよ。
ルーターのファームウェアのアップデートはググれば解りますよ。
  • 39
DREAMAGIC
DREAMAGICさん・質問者
Gマスター

IMG20230425210006.jpg

>>37 BM320Iさん
そうです。
そのWi-Fiも、接続できなくて、同じく制限されてます

スマフォも、電源きって、電源いた
接続できない

Wi-Fiも、電源入れ直ししてます
それも、接続できない

省エネモードには、なってないようです。
  • 40

medal ベストアンサー獲得数 419 件

そこで接続して暗証番号を入れればどうなりますか?
ふつう、テザリングは対応しているWi-Fi電波が表示されるので、それを選択した後に設定している暗証番号を入れればテザリングが出来ると思うのですが。
  • 3
あいだの6件を表示

medal ベストアンサー獲得数 419 件

Screenshot_20230425-204940.jpg

>>29 DREAMAGICさん

その画面の一番下、詳細を開くとVPNとプライベートDNSの設定はどうなっていますか?
私の端末の設定をアップしましたので参考にして下さい。
  • 35
DREAMAGIC
DREAMAGICさん・質問者
Gマスター

IMG20230425205527.jpg

>>35 yoshi君さん

これがでました。
  • 38

medal ベストアンサー獲得数 231 件

Wifiに接続した際に端末側にルータ(テザリング元)からIPアドレスが割り当てられない場合に表示されるメッセージのようですわね。

3枚目のそのWi-Fiをタップして、下の方の[詳細設定]を開いて[ネットワークの詳細]のIPアドレス、ゲートウェイサブネットマスク、DNSの値がどうなっているのかを教えて下さい。

また、端末のIPアドレスを手動で設定する事で解決するパターンもあるようですが、その方法はちょっと失念しておりまして…
  • 4
あいだの11件を表示
DREAMAGIC
DREAMAGICさん・質問者
Gマスター

IMG20230429062750.jpg

>>4 telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ!さん

ほかスマフォは、こちらです
Wi-Fiが使えるスマフォです
  • 51
DREAMAGIC
DREAMAGICさん・質問者
Gマスター

IMG20230429063153.jpg

>>47 超正義まーくんさん
みぎしたの、保存をおすことができません。
  • 52

Galaxy A20(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 44 件

「接続が制限されています」は、基本的にWiFi接続はOKでインターネットへの疎通が確認できない状態です。

今まで接続出来ていたのであれば、WiFi機器の再起動をしてみる等お試しください。
今まで1度も接続できていないのであれば、WiFi機器の設定に問題があると思われますので設定しなおしてください。
  • 6
あいだの1件を表示

Galaxy A20(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 44 件

>>26 DREAMAGICさん
他の端末で問題なく接続できるという事なのでWiFi機器側の問題ではなさそうです。
可能であれば、
設定→システム→端末情報→「ビルド番号」を7回連続タップ
で開発者オプションを有効にしてください。
設定→システム→詳細設定
の中に「開発者オプション」が現れます。
その中の真ん中あたりの
「Wi-Fi詳細ログの有効化」
をONにしてください。

設定→ネットワークとインターネット→WiFi(3番目の画像のところ)
の表示が増えていますのでどうなっていますか。

※ XX:XX:XX:XX:XX(Xは数字とa~fの組み合わせ)はWiFi機器固有のアドレスなので加工して消してください。
  • 49
DREAMAGIC
DREAMAGICさん・質問者
Gマスター

IMG20230429063851.jpg

>>49 ゆ~ちゃん84さん

端末情報がないです
  • 53

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 235 件

https://wifi-kiwami.net/seigentsuki
制限付きアクセスを解除する方法は以下の通り。
・端末やWiFiルーターを再起動する
・接続端末の省エネモードを解除する
・パソコンのIPアドレスを固定or自動取得にする
・電波干渉を避けるなど、通信環境を改善する
・ルーターのファームウェアをアップデートする

今までは問題なく利用できていたんですよね?
我が家でも忘れた頃に(年に1回程度)あります。とりあえず、Wi-Fiルーターを再起動してみてはいかがでしょうか。
  • 7
DREAMAGIC
DREAMAGICさん・質問者
Gマスター

>>7 ケロロロさん

Wi-Fi再起動
接続できません。

ほかのスマフォは、Wi-Fi接続できます。
テザリングも、接続できます。


省エネモードが、どこで確認できるか?分かりません

パソコンは、使ってません

ファームアップが、わかりません。
  • 27

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 235 件

>>27 DREAMAGICさん
お手数をお掛けしました。
他のコメントを拝見した限りではWi-Fiルーターや外部ネットワークが原因では無く、スマホ単体が原因になっていそうですね。えでぃさんが仰る通り、可能であればネットワークのリセット、若しくは(事前にバックアップをしてから)スマホの初期化をしてみるのが手取り早いような気もします。
ちなみにWi-Fiルーターのファームアップとは、スマホでいうところのOSアップデートのことです。が、今回は違うようです。
  • 48
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

Screenshot_20230424-214108_2.png

Wi-Fiルーターでも、スマフォのテザリングでもインターネットに出られないと言うことはスマホ側に原因があります。
まずはスマホを再起動してみる、あとはWi-Fi一覧から該当するSSIDを長押しして、「削除」をタップし(上の画像)再設定してみる、最後はネットワーク設定のリセットをしてWi-Fi設定をやり直すことをお試しください。
  • 8
あいだの4件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>34
サブスマホで初期化しても良いなら、それが一番早道です。それでも直らなかったら、端末の故障が疑われます。
  • 42
DREAMAGIC
DREAMAGICさん・質問者
Gマスター

>>34 えでぃ@充電中さん
スマフォ、テザリングも、Wi-Fi使えないので
持ち歩くことは、やめました

店Wi-Fi、試す必要があるて、ことですね
  • 43
DREAMAGIC
DREAMAGICさん・質問者
Gマスター

IMG20230425205545.jpg





!    
  • 36

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

Wi-Fiルーターにどの様な機種を使われているのか気になります。
型番等分かりましたらよろしくお願いします。

可能性として考えられるのはWi-Fiルーター側の最大接続台数を超えて接続している為、最後に接続しようとしたAQUOS sense3 plusが繋がらない事でしょうか。

Wi-Fiルーターは安価な機種や古いものだと最大接続数が少なくWi-Fiに繋がる機器が多い場合に新たな端末が繋がらないといった事が考えられます。

一度他の端末の接続を止めてからAQUOS sense3 plusのWi-Fi接続を試してみてください。

もしこれで繋がった場合、Wi-Fiルーターで2.4GHz帯(SSID末尾にgが付く事が多い)と5GHz帯(SSID末尾にaが付く事が多い)を使い分け、分散して接続すると良いです。

基本的に、通信速度をそれほど必要としない機器は2.4GHz帯へ繋ぎ、スマホなど通信速度が必要となる機器は5GHz帯へ繋ぐのがオススメです。
  • 50
DREAMAGIC
DREAMAGICさん・質問者
Gマスター

>>50 Kanon好きさん
Wi-Fiは、スマフォ10ことか、接続できる機械です。
最大接続までは、接続してないです。

速度の違いあんま。わかっていません。
  • 54