Q&A
いつでもOK

iOSのWi-Fi

そらま~
エース

teloseaさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>4 そらま~さん
「登録したAP情報が一覧に表示されにくい」と言いますか、ステルス化しているのですから端末側には表示されませんわね。

試しに…
非ステルスの設定で接続できていた状態においてその後ルーター側でステルス化に変更しますと、端末側ではこれまで自動的に接続できていたものが全く接続しなくなりますわね。
…とここまで確認いたしました。

もしも同様の流れで事が起こっているのでしたら、以下の順序で設定をし直してみて自動で接続できるようになるか確認していただけないかしら。
1.端末側で既存の接続(自動接続していたSSIDのネットワーク設定)情報を削除
2.ルーター側でステルス化に変更
3.端末側でステルス化したSSIDに接続(手動でSSIDを入力して設定)
(これでステルス化したSSIDに接続できたと思うわ)
4.端末側でWiFiをオフ→オンにして、ステルス化したSSIDに自動的に接続できるかを確認

不正アクセスなどセキュリティ云々に関しては、ステルス化するのではなくて、以下の二つを取り入れるのがよろしいかしらね(わたくしは両方とも取り入れておりましてよ)。
1.ケロロロさんも回答(>>5)しているような「MACアドレス制限」を使用する(端末側でプライベートWi-Fiアドレス設定をオフ必須)
2.パスキーを最大文字数(63文字)まで設定する
  • 7