Q&A
いつでもOK

Wi-Fi(2.4GHz帯)の干渉をできるだけ避けたい

Screenshot_2016-01-13-15-55-05編集合体.png

画像1、2のなかで私の電波は赤いグラフです。青や黄など、他は近隣からの電波です。
ここではチャネル8にする画像1のパターンと、
チャネル11にする画像2のパターンを考えました。

はじめ画像1のようにチャネル8が適切かと思ったのですが、
青6と黄11の両側2つから干渉を受けるより、
黄11の1か所だけから干渉を受けるほうが影響が少ないのではないか?
と考るようにもなり、疑問です。

ググると、山と山の間のチャネルがいいという記事と、
重なる山は少ないほうがいいという記事と両方ありまして、
実際にみなさんはどのようにされているのかを
知りたいために質問させていただきました。

なお、心苦しいのですが回答いただきましたコメントに
すぐには返答できない場合が多々あると思います。
どうか長い目で見ていただけると幸いです。

ひで 
ひで さん
マスター

たかのりさんのコメント

iPhone 6s docomo(mineo(docomo))

>>17 ひでさん

電波は目に見えるものではないので悩むところですよね。

色々と試行錯誤されて、改善が見込めなかった次の手としてはHWD15をクレードルにセットして、5GHz帯に対応したWifiアクセスポイントと有線接続するなどでしょうか。
  • 25