Q&A
なるべく早く

マイネオでauのspeedwifiL01sを使いたい

image.jpg

安くauのspeedwifi WiMAX2+ l01s を入手することができマイネオさんのほうでAタイプのシングルでvoLTEのナノシムを契約して手順どおり設定いたしましたが画像のとおり接続されません。ネットに記載のL01の設定でやりました。なにか絶対やらないといけないことがあるのかわからないので誰か詳しいかた無知な私にお知恵をお貸しください。お願いします。


4 件の回答

iPhone15 Pro(docomo)

推測ですが…

auでしか使えない、SIMロックが掛かっているのではないでしょうか?
  • 1
南港さきしまのThe Old Man
マスターサポートアンバサダー

Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 170 件

UQの据え置き型のWiFiルータですね。

mineoのauプランの動作確認端末にも、記載はありませんし、

SIMロック解除対象外の端末だと思います。

https://wimaxgogo.com/speed-wi-fi-home-l01s/#L01sSIMSIMSIM

個人のブログですが、こんなものを発見しました。



残念です。
  • 2
あき1986
あき1986さん・質問者
ルーキー

>>2 南港咲洲のKDDI嫌いさん

ありがとうございます。ちなみにルーターはauの端末でシムもマイネオのauプランなのですがそれでも他社扱いとのことでしょうか?
無知ですいません
  • 3
南港さきしまのThe Old Man
マスターサポートアンバサダー

Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 170 件

>>3 あき1986さん

mineoは関西電力100%の子会社のケイ・オプティコムという会社がKDDIから、au通信網を借りて提供している、完全な他社です。

他社であるゆえ、ドコモプランも提供できるのですよね。
  • 4
音吉
音吉さん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 54 件

sim lock 解除できない AU の機器の場合は、通常 nano sim なら 使える可能性あるかと思います なんで volte にしたのか たまたま あったのでしょうか volte は、4G 通話の規格ですから (voice of LTE?) 特に volte にする必要は、無いのかと volte sim は、政策上 au と mineo は、別会社のようですので はねられるのかと思います もし sim 変更して 2500円 位 投資していいなら やってみるのもいいかと ただ 通常 nano sim を 持っている人から 借りるなどして 動作確認をしたほうが、確実ですね
  • 5

>>5 音吉さん
au版Speed Wi-Fi HOME L01sのスペック表で
UIMが[au Nano IC Card 04 LE]になっていたから、
VoLTE対応SIMが必要と考えて「au VoLTE」を選ばれたのだと思います。
 #L01sはデータ通信端末ですから、
  音声が3G/LTEどちらの回線を使っているのかは関係ない。。。

UQ版Speed Wi-Fi HOME L01sであればSIMフリー端末ですが、
au版はロックが掛かっていそうですがSIMロック解除対象外機器です。

今回、VoLTE 端末用の「au VoLTE SIM」でNGの様なので、
LTE 端末用の「nano SIM(非VoLTE)」でダメなら手立ては無い、
という事になりそうです。

#L01sは”UQ版(SIMフリー)”が必要
  • 6

au L01s で通信できました。

プロファイルに半角スペースが混じってるとかの設定ミスじゃないでしょうか。

プロファイルを保存した後、接続で変更してますか。

私は手持ちのnano simで圏外とかデバイスロックとかが表示されて、こちらの書き込みを見てかなり心配しましたが、volte simを買って挿したら通信できました。

プロファイルが10個登録できるということは、mineoが使えるという事なので、設定をやり直してみてください。
  • 7
あいだの4件を表示

>>11 月の虹さん
アドバイスありがとうございます。

スペックにはほぼ差が無いですし、
宅内での利用だけなので仰る通りL01で十分ではあります。

L01sは、
2017年12月15日 発売機種でありながらSIMロック解除対象外であり、
しかもこのタイミングでのSIM変更(44050 → 44051への変更)は
流石にタイミング悪すぎでしょ?!って気がします。
 #総務省によるガイドラインに沿う形でSIMロック解除に関する
  キャリアのルールが12月1日に変更された。
  また、一連の取り組みにある、
  通信契約と端末販売の分離や、中古端末の流通促進、
  といった観点なども考えると、
  「何だかなぁ」という機種ではあります。

ですが、
新し物好きな性分というのもあり、
もし仮にW05、WX04(超不評らしいですが)とかにも手を出そうとしたら、
nanoSIMであるL01sである必要があると思ったのです。
 ※SIMロックフリー端末であるUQ版のL01sの方が良いと思いますけど、
  オークションなどで流通しているのはau版ばかりで、
  UQ版はほぼ皆無の状態でしたから、au版の方が安価で入手しやすい
  • 12

>>12 自己レス
「シングル(3G)のまま」と「デュアル(3G)→シングル(3G)」の
12か月累計料金を試しに単純比較した結果、
シングルのままが826円差で安あがりでした。
 ・タイプ変更手数料:2160円
 ・SIMカード発行料(Aプラン):406円

変更する場合、手続きの審査完了後から、
2~3日後に新しいSIMが届くまで通信不可になりますし、
データ通信専用で問題無い様なら、
シングルのままの方が何かと好都合ですね。

L01s/エントリーパッケージ入手を急いでも、
手続き上、利用開始日は4月に入ってしまいそうです。
 ・「初回パケット発生日」
 ・「SIMカードが発送された日の10日後」
  • 13