Q&A
解決済み

mineoに移ったあと、ドコモ光をどうするか?

お世話になっております。
次女だけ新規でmineo加入済、私、夫、長女はキャンペーンで11月に新規加入済ですが、いよいよ明日、ドコモでMNP番号取得→mineoにMNP転入の電話→今月末にmineoにかぶせMNP切り替えです♪

残るのが固定回線なのですが、もともとはケーブルテレビでネット・電話・テレビのパックでauのスマートバリューを使って2年auにいました。
その後、ドコモに変わったため、ドコモ光(BIGLOBE)5200円、電話NTT(ナンバーディスプレイ含む)1200円程度、ケーブルテレビ1400円になりました。
ケーブルテレビの最低限を残したのは、録画レコーダーがレンタル無料でついていたのを残すためこうなりました。

家の電話を少し使ったりもしますので、大体、毎月全部で8000円くらいです。
ドコモは解約するので、ドコモ光にいる理由もないのですが(今月がドコモ光の解約無料月)、キャッシュバックなどで工事費無料でau光などにしたら、毎月、少し安くなるでしょうか?au端末を使っていないなら、あまり意味ないですか?
子供たちはあと2年、今の端末をmineoで使えたらいいなと思っていますが、調子が悪くなったら、auで学割を使った方が安ければ一時auに移る可能性もあると思い、その時にau光にする方がいいのだろうかと思ったり。
アドバイスあれば、よろしくお願いします。


たんたん9
ベテラン

たきおんJさんのコメント

iPhone SE SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 21 件

>>4 あっききさん
横から失礼いたします

光コラボレーション(回線とプロバイダ料金をまとめて支払う)は解約時に
電話番号を変更しなければならないケースが多いです。
番号変更の事情説明を(数年も連絡を取っていない遠い親戚などに)するのは避けたく (^_^;)
私は、解約し辛いサービスとなるので避けています。

(注) あっきき さん がお勧めの NTT→auひかり→NTTは、番号ポータビリティが出来るようです
  • 5