解決済み
WiMAX2 のホームタイプを利用されている方の感想をお聞きしたいです。
- Wi-Fi
- UQ mobile
現在au光を使っています。今月来月が違約金のかからない期間ということで家族も減って利用量も多くはないのでWiMax ホームタイプを検討しています。光からWiMAXにすると速度的にイライラするほどでしょうか?因みにUQのHP上は対応エリアですが東京の西の外れに在住です。
gladreamさん
ベテランokitaomoteさんのコメント
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
>>5 gladreamさん
Try WiMAXを申し込むとき、画像のように幾つかの機種の中から貸出機器の選択ができますが、できればW04を選んでください。
WiMAX2+のサービスを受ける場合は基本的にBand41の電波のみをつかむようになっていて、LTEの電波も使いたいときはあくまでもオプションの申し込みが必要です。だから、どの機器を選んだとしても基本的にはBand41の電波のみをつかみにいきます。
でも、それぞれの機器には結構違いがあります。
・URoad-Home2+とnovas Home+CAは据え置き型です。
・WX01とWX02とWX03は、WiMAX2+用のBand41の電波しかつかみません。
・W02とW03とW04は、WiMAX2+用のBand41のほかに、auのLTEの電波もつかむことができます。
さらに言うと、W02はsimロックが掛かっていますが、W03とW04はsimフリーになっていて、例えばVoLTE simやドコモsimでも使うことができます。(APN設定しないといけないので貸出機器では試せませんが。)また、W04は最新の機種だけあってモデム性能がかなりよいです。
今回WiMAX2+の契約をしたとしても、必ずしも2年以上ずっと続けるとは限らないと思います。途中で契約をやめた場合、そのルーターはどうなるかというと、原則そのまま手元に置いて使うことができます。というのは、WiMAX2+の契約ではルーターのIMEIが固定となっていて、そのsimは他に流用することができないようになっています。本体も、それを使って別のWiMAX2+の契約には使えないようになっています。したがって、一度解約してまた契約する場合でも、また新たなルーターが提供されることになります。
そういうわけですので、試すのなら最新W04にして、その使い勝手や使い方を覚え、その性能を実感しておいたほうがよいです。そして、実際契約する場合でも、持ち運びできるタイプを選ぶのなら、できればW04にしておいたほうがよいです。
Try WiMAXを申し込むとき、画像のように幾つかの機種の中から貸出機器の選択ができますが、できればW04を選んでください。
WiMAX2+のサービスを受ける場合は基本的にBand41の電波のみをつかむようになっていて、LTEの電波も使いたいときはあくまでもオプションの申し込みが必要です。だから、どの機器を選んだとしても基本的にはBand41の電波のみをつかみにいきます。
でも、それぞれの機器には結構違いがあります。
・URoad-Home2+とnovas Home+CAは据え置き型です。
・WX01とWX02とWX03は、WiMAX2+用のBand41の電波しかつかみません。
・W02とW03とW04は、WiMAX2+用のBand41のほかに、auのLTEの電波もつかむことができます。
さらに言うと、W02はsimロックが掛かっていますが、W03とW04はsimフリーになっていて、例えばVoLTE simやドコモsimでも使うことができます。(APN設定しないといけないので貸出機器では試せませんが。)また、W04は最新の機種だけあってモデム性能がかなりよいです。
今回WiMAX2+の契約をしたとしても、必ずしも2年以上ずっと続けるとは限らないと思います。途中で契約をやめた場合、そのルーターはどうなるかというと、原則そのまま手元に置いて使うことができます。というのは、WiMAX2+の契約ではルーターのIMEIが固定となっていて、そのsimは他に流用することができないようになっています。本体も、それを使って別のWiMAX2+の契約には使えないようになっています。したがって、一度解約してまた契約する場合でも、また新たなルーターが提供されることになります。
そういうわけですので、試すのなら最新W04にして、その使い勝手や使い方を覚え、その性能を実感しておいたほうがよいです。そして、実際契約する場合でも、持ち運びできるタイプを選ぶのなら、できればW04にしておいたほうがよいです。
- 9