Q&A
いつでもOK

lalacallについて

先日IP-Phone SMARTを契約しましたが、lalacallにも契約した方がメリットが有りますでしょうか?
現在の環境としては他に、もう一台auに音声のみの契約でSMSも使えるスマホを持っています。
その電話番号で、もう一台のマイネオにデータのみ契約しているスマホのLINEも使っています。
いつも2台持って外出するのは邪魔なので、その状況に応じて携帯しています。


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 153 件

mineoであればLaLa Callの月額基本料無料です。また,固定電話向けは3分8円。LaLa Call同士は無料。

これらをメリットと捉えられるのなら,価値はあるのではないでしょうか。


契約すると番号が増えますので,管理の手間もあります。それを負担と考えるのであれば,SMART1本で。

じっくり考えられたら良いと思いますよ。
  • 2
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

mineoユーザーならば基本料金がタダなんだし、G.729という最良のコーデック(普通は有料)を使ってるらしいんで使わなきゃ損どすぇ
  • 4
ハッピースマイル
ハッピースマイルさん・質問者
レギュラー

>>4 hagetenさん
有り難うございます。
最良のコーデックとは知りませんでした。
  • 5
ハッピースマイル
ハッピースマイルさん・質問者
レギュラー

皆様有り難うございます。
固定電話へはlalacallが断然安いので契約しょうと思います。
携帯へはlalacallが1分で18円、IP-Phone SMARTは30秒で8円の設定になっているので後者が得なようですね。
IP-Phone SMARTは050番号にかけると無料の所が多いようですが、私の回りで使う所は思い当たらず、国際電話をかけるあてもないので、それらは考慮外です。
  • 6

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>6 ハッピースマイルさん
050番号への無料提携の数でもLaLaCallの方が多いです。
http://lalacall.jp/feature/charge/ip_nocharge.html

IP-Phone SMARTと違って、比較的利用者の多い、
KDDIの050IP電話(一部除く)が対象なのは結構大きいかもしれません。
  • 7
ハッピースマイル
ハッピースマイルさん・質問者
レギュラー

>>7 Kanon好きさん
そうでしたか。
有り難うございます。
  • 8