マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
LaLaコール、着信時にWi-Fiを自動でOFFにできませんか?
- 050IP電話
- AQUOS SERIE(SHL25)mineo
- mineo(au)
LaLaコールの通話が不安定かつ聞き取りにくく悩んでたのですが、最近、Wi-Fiと愛称が悪いとかという噂を耳にしました。
そこで、早速にWi-FiをOFFにしたところ、着信、通話とも改善されました。
私、普段はWi-Fi下で使用していますので、できたら、LaLaコール着信時だけ、自動でWi-FiOFFにできたら助かるのですが。LaLaコール使うときだけ手動でWi-FiをOFFにするしかないのでしょうか?
ひょっとしたら意味のないことをしようとしてるだけなんでしょうか?
エキスパートの方のアドバイスを
のりぴーさん
レギュラーmiyamonさんのコメント
ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 10 件
>>16 のりぴーさん
スマホは、考える葦である・・・(笑)
auのシステムはパスカルだそうで・・・
これに習って、auは考えすぎでなかなかmineoとも結論をだせずにいる?
王国通信にも書いてありましたようにWi-Fiの詳細設定にも色々と小細工があるようで・・・
LTEの場合 LTE→au基地局→auS-GW→mineoP-GW→LaLaCallサーバー
Wi-Fiの場合 W-Fi→契約プロバイダー→mineoプロバイダー→LaLaCallサーバー
となりますが、契約プロバイダーとmineoプロバイダーの間はそれぞれ複数箇所にまたがります
実際は、tracerouteを実行してみれば分かります。
上記のようにLTE間は同様に無線ですが、途中の経路は、auLTEの方が少ないと考えられます。
また、遅延時間ですが回線種類によって異なりますが一般的には100ms未満と考えられます。
実際の時間は、tracerouteでもpingで分かります。
よく、VOIPについて書かれていますが、人が感じるのは100msを超えた場合と言われています。
これは、測定機器を入れて昔実験を行ったことがあるので正しいと思います。
70ms10人中10人分かりませんでした。
100msで1人から2人程度分かります。
120msで5人程度分かります。
これを超えると10人中10人分かりました。
このように、実際のLAN遅延時間が80ms以内であれば20ms
100msを超える可能性があれば、10msにしておくのが無難でしょう
このために、実験したわけではありませんが・・・・
Wi-FiをONにした場合mineo側ではダブルGW状態となっているようですから
プッシュ通知に関しても、普段はWi-FiOFFとしておいた方が良いでしょう
それと、品質アラームもOFFですね
アラームが鳴らなくても、通話状況でわかりますもの(笑)
公衆無線LANサービスにも書かれているようですが、
実際、昨年の1Gが3Gの料金となっていますので私も要らないと思います。
公衆無線は、データSIMの契約をしていない方たち向けのサービスですね
このように、スマホは電話だけでよい特に後期高齢者には不向きかと・・・・
わたしも、ちーともわかりませんよ。コンピュータのことはわかるのですが・・・・
私の使用環境は、日中Wi-FiOFF 節約スイッチOFF 夜間節約スイッチON
050Plusでの通話があるため節約スイッチはOFFですね
アプリ更新・インストールやyoutubeやLaLaCallで写真を添付するときのみWi-Fi ON
外出時はWi-FiOFF 節約スイッチOFFです。
上記コマンドは、デザリングでパソコン経由でテストできます。
Windowsの場合は、tracerouteではなくTRACERTですが・・・
それとSHL25は、名機ですね SHL22よりも断然いいですね
スマホは、考える葦である・・・(笑)
auのシステムはパスカルだそうで・・・
これに習って、auは考えすぎでなかなかmineoとも結論をだせずにいる?
王国通信にも書いてありましたようにWi-Fiの詳細設定にも色々と小細工があるようで・・・
LTEの場合 LTE→au基地局→auS-GW→mineoP-GW→LaLaCallサーバー
Wi-Fiの場合 W-Fi→契約プロバイダー→mineoプロバイダー→LaLaCallサーバー
となりますが、契約プロバイダーとmineoプロバイダーの間はそれぞれ複数箇所にまたがります
実際は、tracerouteを実行してみれば分かります。
上記のようにLTE間は同様に無線ですが、途中の経路は、auLTEの方が少ないと考えられます。
また、遅延時間ですが回線種類によって異なりますが一般的には100ms未満と考えられます。
実際の時間は、tracerouteでもpingで分かります。
よく、VOIPについて書かれていますが、人が感じるのは100msを超えた場合と言われています。
これは、測定機器を入れて昔実験を行ったことがあるので正しいと思います。
70ms10人中10人分かりませんでした。
100msで1人から2人程度分かります。
120msで5人程度分かります。
これを超えると10人中10人分かりました。
このように、実際のLAN遅延時間が80ms以内であれば20ms
100msを超える可能性があれば、10msにしておくのが無難でしょう
このために、実験したわけではありませんが・・・・
Wi-FiをONにした場合mineo側ではダブルGW状態となっているようですから
プッシュ通知に関しても、普段はWi-FiOFFとしておいた方が良いでしょう
それと、品質アラームもOFFですね
アラームが鳴らなくても、通話状況でわかりますもの(笑)
公衆無線LANサービスにも書かれているようですが、
実際、昨年の1Gが3Gの料金となっていますので私も要らないと思います。
公衆無線は、データSIMの契約をしていない方たち向けのサービスですね
このように、スマホは電話だけでよい特に後期高齢者には不向きかと・・・・
わたしも、ちーともわかりませんよ。コンピュータのことはわかるのですが・・・・
私の使用環境は、日中Wi-FiOFF 節約スイッチOFF 夜間節約スイッチON
050Plusでの通話があるため節約スイッチはOFFですね
アプリ更新・インストールやyoutubeやLaLaCallで写真を添付するときのみWi-Fi ON
外出時はWi-FiOFF 節約スイッチOFFです。
上記コマンドは、デザリングでパソコン経由でテストできます。
Windowsの場合は、tracerouteではなくTRACERTですが・・・
それとSHL25は、名機ですね SHL22よりも断然いいですね
- 17