Q&A
いつでもOK

IP電話の通話品質

KITT3000
KITT3000さん
Gマスター

mineoでいうlalacallや、
LINEの無料通話は仕組み的には同じものと聞いた事があり、
IP電話の通話品質の中では、
高速よりも低速、つまり、
通信速度制限中の速度での利用の方が、
通話品質が良いと聞いたことがあるのですが、
都市伝説でしょうか。
今も変わらず、
低速通信の方が通話品質は良いのでしょうか。


11 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,490 件

音声通話では通信量が少ないので、低速でも問題ありません。
高速でも低速でも同じだと思います。
  • 1
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,490 件

低速の方が音質が良くなると言う理由に思い当たりません。都市伝説では無いかと思います。
  • 2
re_ri_
re_ri_さん
マスター

iPhone 8 au(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 6 件

SMARTalk使ってます。

体感とイメージですが
音声通話は通信量が少ない(小さい)ので
低速(一般道)だと混み合ってる道を音声通話君が道を縫うように進みたまにぶつけたり(この時通話が乱れる)衝突(通話がきれる)
高速はスムーズに流れているので通話品質が悪くなったり通話が切れたりしにくいかと思います。
昼休みに良く使うんですが混み合ってるんで高速でも品質悪いですが空いてる時間帯は悪いと感じた事はありません。
よって高速、低速の問題では無いと思います。
  • 3

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

>通信速度制限中の速度での利用の方が、通話品質が良いと聞いたことがあるのですが、都市伝説でしょうか。

少し前に、別の掲示板で大阪の地震の時に低速モードにした方が通信が安定したという物がありました

私もそんな事は無いだろうと考えたのですが、コメントの中でokitaomoteさんが可能性として、もしmineoが帯域制御専用装置を利用していたらタイムアウトが無くなるので低速モードの方が通信が安定する可能性はあるとのご説明を頂きました
あくまで可能性の話ですので絶対では無いですが、私も勉強になりました

さちを666さんの掲示板
「通信制限、ウィジェットに救われた先日の地震」
https://king.mineo.jp/my/73aeafd5d6d967e4/reports/36816
  • 4

Moto G6 Plus SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

大きな差はないと思います。
  • 5

Pixel 9(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

他の皆様も同様かと思いますが.....

①UQモバイル(高速) LaLaCall 
②mineo(D 低速)  LaLaCall

で、比すと②のmineoが品質がよかった経験あります。 (現在進行形)
感覚とその際の環境によるかもしれませんが、②を高速にした場合と比すと
低速がよかった記憶もあります。

もっとも混雑時間帯の状況では?です。

随分と旧い話ですが、高速通信を優先していた時期もあって
LaLaCallもあおりをうけて品質ダメダメの時期もあったように思います。
今は処理も見直しされているので、改善はしているようには思います。
  • 6

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 371 件

mineoスイッチの節約ON/OFFでは影響しないとは思いますが、
mineo回線上では、LaLaCallの通信は優先度を上げていて且つカウントフリーになる様に
設定されています。

その為、他社回線でLaLaCallを利用した時よりも、mineoで利用した方が安定性が
良い事はあると思います。(^^
  • 7
dehi2
dehi2さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 25 件

SMARTalkをモバイル回線で使っています。
(WIFI下でもモバイル網を使う設定にしています)

イオンモバイルのSIMのときに、パケットを使い果たし、制限モードで
通話した経験がありますが、
違和感なく、問題なく通話できました。
ちなみにイオンの制限モード時はバーストなしの最大200kbpsだったはずです。
  • 9

iPhone SE SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 21 件

そんな都市伝説が出来る可能性なんですが…
「Wi-Fiよりモバイルデータ通信の方が安定してIP通話できる」が、変な風に伝わったのかも知れません。
  • 10

Reno7 A(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 12 件

「高速よりも低速・・・・」では無く混み合っている4Gより空いている3Gの方が結果通話品質が良いとなっただけかと思います。
  • 11

AQUOS Wish3(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 10 件

codecの話かの
通信速度によって自動的に選択されるような気がしないでもない

実験して自分の耳で確かめるのがええかもの
音声電話ごとき200kbpsもあれば余裕と思うがの
  • 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IP電話での構想と低速通信による音質の違いは都市伝説でしょう。

IP電話の音質はどれが原因で良くなるかというのはとても難しいようで自分でもいろいろ考え始めたところです。

LaLa Callですとアプリは変えようがありませんし、実のところ私も使った事が無いのでなんとも言えません。
私はブラステルと契約していますのでこのあたりで考えてみた事を書いてみます。

まず重要なのはアプリのようです。
こちらによって音質そのものもそうですし遅延なども変わってくるようです。
しかしながらiOSならアプリを変えるだけで問題は無いのですがAndroidですとスマホとの相性も出てくるようです。
私は現在Acrobits Softphoneを利用していますが音質や低遅延などではZoiperが良いなどという話もあったりで、もちろんブラステル純正の(中身はAcrobits製のようですが)ものもあったりでこれをいろいろためしてレビューされているブログなどもありますのでそちらを参考にされるのも良いかと思います。

また、スマホで使用されている音声チップによる違いなんていう話もあったりしますが個人的にはIP電話はそこまでの音質の違いは関係ないのでは無いかと考えています。

それからCODEC。
実のところこれが一番重要では無いかと思っています。
ブラステルでは基本的にG.711u-law、GSM、発信だけですがG.729aなんかも使われるようです。
他社では他のCODECも使えるところもあるようですね。
GSMは13kbps、G.711u-lawは64kbpsと違いはありますがよく見る話ではG.711u-lawの方が音質も良く会話が途切れずにスムーズに会話ができるというものが多く見られます。
低速ならば帯域をより使わないであろうGSMよりもスムーズで途切れないと言うのもこれだけ見れば不思議な話だと思います。
しかしやはり相性のようなものが存在するようでして、ブラステルで言えばG.711u-lawと言う事になるのでしょうね。
なので、このCODECだから音質が良いとは一概に言えないところもあるようです。

と、IP電話とは一筋縄ではいかないようで、これを探るのもまた面白いと捉えるか、面倒だから音声回線の通話だけにしておこうと考える様々だと思います。

なんて知識が無いくせに他人様が人柱となって試して下さった事を勝手にまとめて書いてみた次第です。
  • 13