Q&A
いつでもOK

電話の着信鳴らず MMSへ着信のお知らせがきます

着信が全部ではありません。
1度普通に電話が鳴ってその時は出れなくてメッセージを送りました「今電話に出れません」のメッセージを選んで送信
数日たって同じ相手から電話があったのですが、電話も鳴らず
メッセージのアプリで「着信のお知らせ 日にち 時間 電話番号」
とMMSがきました。

違う電話でもちゃんと毎回出ているのに たまに電話が鳴らずMMSがきます。

なぜなのか不思議で・・
過去の質問を探したのですが、私の検索方法がわるいみたいでなかなか答えに行きつきません。

できればちゃんと電話が鳴ってくれればいいのですが・・・
 


4 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

色々とお困りの事が続きますね!

効果があるかは不明ですが一度、下記の操作を試してください。
機内モードON→電源OFF→電源ON→機内モードOFFを試してください。

この操作は1x病、圏外病、メール、wi-fi、SMS、メッセージ、Safarの不具合などに効果があります。
mineo内では、iphoneの電波障害は先人の知恵として、この操作を行えばネットワーク関係のトラブルに効果が期待されます。

au本家がmineoに対して3G回線を解放していないので、エリア内であっても室内、高層階などの電波環境の悪い所では、電話がスムーズに着信できない可能性もあるかと!?

無事に解決できますように!
  • 4
tmk_n
tmk_nさん・質問者
エース

>>4 勝ちゃんさん

あちらではお世話になりました💦
そうなんです。次から次へとわからなくなってしまい・・

こういう場合もやはり機内モード→電源on/offは有効なのでしょうか?
先ほどまた違う番号からかかってきたのですが、これは普通に電話着信がありました。
(機内モード→電源の操作はまだやってませんでした)
  • 6

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

>>6 tmk_nさん

>>こういう場合もやはり機内モード→電源on/offは有効なのでしょうか?
過去にもiPhoneの動作が安定した事例があります。
*「たまに電話が鳴らずSMSがきます」に効果があるかは、事例がないので分かりませんが、行う価値はあると思います。

色々と大変かと思いますが、下記も試してください。
設定>一般>リセット>ネットワーク設定をリセット

wi-fiの設定が消えるので、wi-fiのパスワード等は確認していて下さい。
どちらかで効果があると良いですね!
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

おやすみモードの設定になっていませんか?

この場合、iPhoneがロック状態だと着信しないで(呼び出し音無し)、SNSで着信ありの知らせが届きます。

ロック解除された状態で着信がある場合は、通常通りに着信します。(呼び出し音あり)

設定>おやすみモードで確認してみてください。
  • 5
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>7 tmk_nさん

それでは以前にあった自分の場合・・・。
iPhoneが目の前にあるにもかかわらず、いきなり不在着信のSMSがあったり、通話中に音声が途切れたり無音になったりで電話が使えないことがありました。

その時は、設定>モバイルデータ通信>通信のオプション>4Gをオンにする>データ通信のみに変更してみればとアドバイスをされ試してみましたが、これでも改善されなかったため、auに調べてもらいました。ANTレベルは常時2〜3個で4G表示です。

結果的に基地局Aと基地局Bの間にあり、A-->B・B-->Aの電波を摑まえる際の切り替えタイミングで障害が出てる可能性がある。ということでした。
結果的に、 auフェムトセル(VoLTE)の設置で解決しました。今は快適です。

同じケースという訳ではないでしょうが、事例としてお知らせします。
原因がわかれば良いですね。
  • 10
tmk_n
tmk_nさん・質問者
エース

>>10 さたさん

>>設定>モバイルデータ通信>通信のオプション>4Gをオンにする>データ通信のみに変更
はデータ通信のみになっていました。

auフェムトセル(VoLTE)の設置というのがあるんですね
私は自宅ではないのでちょっと難しい感じですね
みなさんもいろいろ試されているとのこと
探ってみます!
  • 11

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

設定⇒通知⇒電話とタップして開き、通知を許可がオンになっているかをまず
お確かめください。

それと、設定⇒サウンドを開いて着信音と通知音という所を見て、無音もしくは
小さくなりすぎていないかも確認すると良いでしょう。

そして、その部分の下にあるボタンで変更という部分は、デフォルトではオンに
なっており側面の音量ボタンで『着信音と通知音』の音量が調節できるように
なっていますが、適切な通知音量に設定した上で、オフに変更し、動画や
ゲームなどのスピーカー音量を調節できる設定にされることをオススメします。
  • 8
tmk_n
tmk_nさん・質問者
エース

>>8 Kanon好きさん
確認すると適度な音量になっていました
ちなみにこの後にかかってきた電話は普通に呼び出しありました。
なにも設定変えていないのですが・・
よくみるとau→mineoに変えた日から何度かこのようになっているみたいです。11月からMNP
  • 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

電話が鳴らないお相手の電話番号が、iPhoneの「着信拒否」機能に設定されてしまっているためではないでしょうか。
着信履歴がSMSで送られてくることからも、その可能性が高いと思いました。

ホーム画面から 設定>電話>着信拒否設定 と進んでください。
そこにそのお相手の電話番号が入っていないでしょうか?

もし入っていれば、解除したい電話番号を横にスワイプ(または右上の編集ボタンから)すると、「着信拒否設定を解除」ボタンが出てきますので、それをタップしてください。
  • 13
tmk_n
tmk_nさん・質問者
エース

>>13 きゃすたさん

確認してみましたが、入ってはないようです。

ちなみに設定>電話>着信を知らせる では「常に知らせない」になっているのですが
これは大丈夫でしょうか?
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>14 tmk_nさん

そうでしたか…失礼しました。

「着信を知らせる」の「常に知らせない」は、その設定で問題ありません。
これは、着信があったときにSiriに発信者名を読み上げさせたいときに設定するもので、その必要がなければ「常に知らせない」でOKです。

ところで、mineoに加入後、下記「割込通話サービス」の設定を停止したということはないでしょうか。
この場合、着信履歴がSMSでくるかどうかはわからないのですが…

http://support.mineo.jp/setup/guide/warikomi.html
  • 15