Q&A
解決済み

IPhone7 SIMフリー

初めて投稿します。
現在、AU IPhone5s を使用中。
先日、AプランnanoSIMにて申し込み完了となりSIMの到着を待ってから
11/1に切替準備をしていた段階で
昨日・・・端末を落としてしまい画面にヒビが入ってしまいました。

修理することも考えましたが
この機会で新しい端末にしようかと思い
IPhone7を候補したのですが
昨日サポートに電話をして内容確認したところ
IPhone7は通信はできるけど通話ができませんと言われました。

もし端末を購入するならapplestoreからSIMフリーのIPhone7を購入しようかと
考えています。

サイトでの動作確認を再度確認したところ
https://king.mineo.jp/upimages/view/magazine_section_image/35784/fullsize
ここをみると音声が〇になっていますが
SIMフリーの端末を購入しても申し込みしたnanoSIMでは使用できないのでしょうか?

色々調べて聞いたりしていて
よくわからなくなってしまった為
教えて頂きたいと思います。

よろしくおねがいいたします。

みつはっこ
レギュラー

Kanon好きさんのコメント

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

私自身、実際にiPhone7にてAプランnano SIMを使用して通話出来ていたので、おそらく、
そのまま通話も使える可能性の方が高いと思います。

ただ、mineoの方で最初にテストした4台の端末では通話できない事を確認していて、
確実に通話が使えるか微妙な為×表記になっています。

ちなみに、VoLTEが使えない為、通話音質がiPhone5sと同等レベルになります。

上記の理由と、Aプランのままではテザリングが利用不可な事もあり、私はDプランへ
変更しました。

ですので、SIMフリー版iPhone7を購入後、取り敢えずAプランnano SIMを使って
「111」へ発信して使える事を確認し使えればそのまま使用、使えない場合はDプラン
または、AプランVoLTE SIMへ変更すれば良いと思います。
  • 3