解決済み
音声通話ができません解決方法を教えてください
- 音声通話
- mineo(au)
先日、国内のアップルストアでiphone se(SIMフリー、osのバージョン9)を購入し、mineo Aプラン NanoSIMカード(非volte)を契約しました。
SIMカードが送られてきた後、早速設定を行ったのですが、電波受信状況が〇のままで、データ通信はできているようなのですが音声通話のみができません。
mineoさんのヘルプデスクに問い合わせたところ、アップルストアで購入したiphone seは、volteのNanoSIMでないと音声通話ができないとのことでしたが、そのとおりなのでしょうか?
volteが使えるのであれば、音声品質などで利点があると思いますが、SIMカードの変更手数料も必要なので、できれば現在のNanoSIMカードを使用して音声通話ができないものでしょうか?
おばさんで、しかもビギナーの私に、ご教示いただけましたら幸甚です。
レギュラー
okitaomoteさんのコメント
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
そのsimフリー版は、日本国内向けですよね?それを前提にしてお話ししますが、非VoLTEのnano simで通話可能ですよ。
画面右側は、simロック解除したドコモ版iPhone SEにmineoの非VoLTEのnano simを差し込んだ状態です。ちゃんとアンテナが立っていますし、通話もできます。
左側は、設定を確認してもらいたくて出した画像です。
設定→モバイルデータ通信→通信のオプションをタップしてみてください。左側の画像のように、「4Gをオンにする」の右隣に「データ通信」の表示がありますか。
ここが「音声通話とデータ」となっていたり、あるいは「4Gをオンにする」のみしか表示されない状態だと通話できません。ここの状態をまず教えてください。
画面右側は、simロック解除したドコモ版iPhone SEにmineoの非VoLTEのnano simを差し込んだ状態です。ちゃんとアンテナが立っていますし、通話もできます。
左側は、設定を確認してもらいたくて出した画像です。
設定→モバイルデータ通信→通信のオプションをタップしてみてください。左側の画像のように、「4Gをオンにする」の右隣に「データ通信」の表示がありますか。
ここが「音声通話とデータ」となっていたり、あるいは「4Gをオンにする」のみしか表示されない状態だと通話できません。ここの状態をまず教えてください。
- 8