Q&A
いつでもOK

いまどき、まだあるワンギリ?? 着信歴があり 非通知 通知不可能 070 携帯 固定電話 

dehi2
dehi2さん
Gマスター

本日19:23と19:24にmineoデュアル070番号とUQデュアルの070番号に非通知の着信がありました。

なぜ立て続けに、誰にも知らせてない両番号にワンギリ!?

詳しくはワンギリかどうかは不明ですが(スマホの設定で着信拒否しているので)、ともに誰にも知らしていない番号に歴がありました。

mineo070番号に7/27 19:23
UQ070に19:24です。

ネット検索すると固定電話や携帯番号にも
時に使用番号がのチェックが非通知からワンギリぽくあるようにでてきますが、、、。

皆さんそのような不可解なワンギリなのか、非通知履歴が無いでしょうか?


10 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私も19:25にY!mobileの070番号にワン切りが有りました。
通知不可能と履歴には表示されてます。

このY!mobileのPHSにしてからは初めてのような気がします。
  • 1
dehi2
dehi2さん・質問者
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 25 件

>ひまわり16 さん

共通点は070宛て+同時間帯ですね。

おそらく、何かのチェックなんでしょうか??
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>2 dehi2さん

何だか070番号に無差別に電話しているような気がします。
何故かは分からないですが。。。
  • 3

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

適当な番号に非通知で発信して、繋がったら使用されている番号だとわかります。のちにSMSなどで架空請求や詐欺のメールが送られてくる可能性がありますね。ご注意ください。
  • 4
dehi2
dehi2さん・質問者
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 25 件

>>4 nori@seikapapaさん

今、ご回答頂いた方との共通点は070番号ということですが、
私の070保有の二番号は070-22xxと070-38xxなので1分差で両番号へ掛けるには
普通なら無理かと思われます。

なにか一斉コールの仕組み?があるのは不可解ながらも、これは今後の詐欺等要注意ですね。
  • 5
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

7月初旬に、家族以外には誰にも教えていない電話番号に知らない番号からの着信履歴が残っていて、後で検索して調べたところ、参議院選挙の電話調査のようでした。調査の対象となる世帯は存在し得るすべての電話番号から無作為に選ぶ方法(RDD法)で実施のようでした。
そういう場合もありますので、調べてみてはいかがでしょうか?
  • 6
nokko
nokkoさん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 103 件

固定電話にはよくあるような話は聞きます。回線が使用されているか?の確認だとか・・

携帯電話には1度もないですが、固定電話には以前何度かありました。
夜遅くのワン切りは迷惑です。
そういえば最近、ありませんね。
  • 7
dehi2
dehi2さん・質問者
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 25 件

>>7 nokkoさん

私んちの固定電話のFAX番号の方へは未だ定期的?にワンギリがありますね。
時間帯は深夜を含め色々*非通知ですね。

余談ですが、、FAXは迷惑FAXが天敵でしたが
トビラフォンを契約してからその他迷惑FAXにも快適です。
もう2年以上使っています。
  • 8

iPhone 13 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

家電の方にはここ一ヶ月の間2度選挙の電話調査がありました。

深夜・明け方だと緊急電話かと飛び起きますので、ワン切りだとかなり腹立ちます。

非通知なら無理ですが、一応このアプリを入れて発信先が分かるようにしています。
【電話帳ナビ】電話帳に登録されてない電話番号でも相手先を表示
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.telnavi.app.phone&hl=ja
アンドロイダーの公認デベロッパーに承認されているそうです。

余りスマホで電話の送受信をしないので、有名系でないところが表示されるか
分かりませんが、今アプリを立ち上げてチェックしてみたところ、銀行、
クレカ会社、ヤフーBB、LaLa Call等が表示されています。
  • 9
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

まだSHF32に今のmineo回線があった頃に非通知の着信があったのを記憶しています。
この番号は080で始まるのですが...σ(^_^;)
ただ、ソフトバンク契約のiPhoneには現在でも表題の件はないです。
謎ですね...σ(^_^;)
  • 10
dehi2
dehi2さん・質問者
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 25 件

私のメインのガラケー090-11xxには長年使ってますが基本ワンギリなどないですね。

今回はiPhone mineo 070-22xx
SHL25 UQ 070-38xxに1分差で非通知と思われます。

非通知拒否は両端末しています。
iPhoneには着信歴 不明(公衆電話も同じ表記で履歴に残りますが)、、
SHL25にはWHOS CALLアプリを稼動させていますが、WHOS CALLの拒否歴に非通知、
同時刻にWHOS CALLを通過して?通知不可能で一般の発着信歴に残っています。

ということは、070両番号とも通知不可能と思われるワンギリであった可能性があります。

両番号とも最近契約(1月末と6月末)人には知らせていない番号です。
  • 11

iPhone 13 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

家電にワン切りはありますが、3G携帯・スマホにはワン切りも迷惑電話も
ありません。
3G携帯の方は迷惑メール通知が夜中によく鳴るようになったので、
メールアドレスを変えた事があります。
友達に「これ、どういう意味?」と問われるようなメアドにしたら、以降
迷惑メールは来なくなりました。

電話番号はそうそう変えられませんし、人に知らせていない番号でしたら、
「どう選んでこの番号に掛けてきたの?!」と、余計訝しいですよね(-_-;)!
  • 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ワン切りは、悪徳業者だけでなく、銀行やクレジット会社や通販会社も、アカウントや登録情報の確認のためにやっているようです。先日、うちの電話番号が変更になったのですが、色んな通販会社とかのアカウントは電話番号を書き換えましたけど、○天だけは忘れてました。そうすると、1ヶ月もしない間に、登録情報に誤りがある可能性があるので確認してくださいというメールが来ました。
注文した商品とかはちゃんと届いているのに、しっかりチェックしているのか、どうやってやってるのかって思いました。IP電話ですので、電話番号帳には載ってません。

知らして無い番号でも、以前に誰かが使ってた番号を使い回ししていることもありますので、そのチェックかも。

悪徳業者がダイヤルするのは、パソコンのモデムからでも簡単にできて、簡単なプログラムでワンコール以下で切ることも可能ですし、実際そういうのを使っているようです。電話料金がかからないので、可能性のある番号に軒並み電話するような事もしているようです。 何万件の個人情報が流出したりする時に、利用価値のある情報の選別にも使われてそうですね。怖いですけど。
  • 13

ベストアンサー獲得数 2 件

昨日、私にもありました。
mineo(au)デュアルで090-****-****です。

2016/07/27 20:57 (不明)

通話履歴で”(不明)”って初めて見ました。
  • 14