Q&A
いつでもOK

Galaxy S7 海外版の通話機能について

どなたかが質問されてたらすいません。。。

Galaxy S7の海外モデルを使用して、mineoのSIMで音声通話をしたい場合は、nano SIMを契約すればいいでしょうか?
auのVoLTE端末SIMとかいうのがあって、混乱してます。。。

A.kuma
A.kumaさん
レギュラー

hikokさんのコメント
hikok
hikokさん
レギュラー

おおよその解答はなされていると思います。
技適の問題は話がややこしくなるのでこの際置いて起きましょう。
質問者様は物理的に可能かどうかをお知りになりたいのだと思います。
私も海外版のGalaxy S7 930FDを有しておりますので実験してみました。
結論から申し上げますとデータ通信はNano SimでもVolte Simでも可能ですが音声はどちらでも不可です。
APNを書き込むと4Gのマークが出てデータ通信はできました。
ですが音声はおろかSMSも送受信出来ません。(当然ですが)
auの場合はVolteによる音声を行うVolte Simと3GであるCDMA2000を使うNano ( Micro ) simがあります。
多くの方がおっしゃっておられますが海外版はVolte非対応です。
ZenfoneもVolte対応は国内で販売されているもののみです。
台湾版のZenfoneはVolte非対応。
つまりau系のMVNOの音声を利用する場合VolteまたはCDMA2000に対応している必要があります。
海外版のSIMフリースマホはどちらにも対応していないので音声は使えないというのが正解です。
この先海外のスマホがVolteのモジュールを搭載し、国内のキャリアが海外モデルに対する方針を変更してくればこの図式も変わってくるかもしれませんがーー。
  • 14