Q&A
いつでもOK

海外ローミング

846u16
846u16さん
ルーキー

先日、台湾に行きました。
ローミングできるまで、1日近くかかりました。
リセットしたりSimの抜き差しもしました。
すぐにローミングできる方法があるますか?


6 件の回答
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

国際データローミングのSIMパッケージを購入されているとして!

下記サイトは、参考になりませんか?

iPhone や iPad のモバイルデータ通信のローミングオプションについて
データローミングをオフにする方法や、海外旅行前の準備などについて説明します《 Apple サポート》

https://support.apple.com/ja-jp/109037

国際データローミングの設定方法⦅日刊ベリー通信⦆

https://daily.berrymobile.jp/all/2023/05/25/19821/
  • 1

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

  • 2

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

只し、キャリアの海外ローミングは割高感大ですが、
iPhoneで
eSIMでmineoを使用しておられるようなので
手軽さを考えると仕方ないかなとも思いますが

Android端末であれば何も考えず 現地eSIMや海外旅行用プリペイドeSIMを利用をお勧めするのですが
  • 4

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

データローミングはonにした状態で、通信事業者の選択を『自動』から『手動』にして、ローミング可能な事業者を選択してみては如何でしょうか。
  • 3

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>3
補足です。

|事業者を選択して
選択する事業者は要注意です。
ローミングして貰える事業者により料金が異なる場合があるので、事前に確認が必要ですね。
このあたりは、挿しているSIMの事業者(キャリア)のローミング時の料金に依存しますので....
  • 5
846u16
846u16さん・質問者
ルーキー

>>3 ひみつ77@👈👉ご安全に!さん

言い忘れてましたが、ご提案も実行したんです😢
  • 9

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

2024-05-25_12.05.08_futuremodel.co.jp_de96d250b8b4.jpg

データローミングとは、そのSIMの発行会社が提携している現地の携帯会社の電波受信を可能にして通信できるようにする機能のことです。

ということは、その提携している通信会社の電波を一度拾わないことには、SIMそのものが有効にならないということなんですよね。

台湾には5つの通信会社があるようですが、お使いになられたSIMはどこの通信会社と提携されていたのでしょうか。

その提携している通信会社の電波をつかめるところに行って初めて
そのSIMが有効になったということですね。

空港に降りたら、その提携している通信会社のSIM売り場の近くにいったら電波をつかめることになるような気がしますけれど、どうなんでしょうね。

ローミングSIMを購入したら、その提携している通信会社はどこなのかあらかじめ調べておく必要が絶対にあると思います。
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

IMG_1963.jpeg

mineoのSIMでローミングを積極的にしておらず、もっぱら日本との連絡は楽天linkを活用してますから、切り替えのタイムラグなどあまり気にしておらず、気づいたら勝手にローミングが済んでいて、スマホの時計が現地時間になっているのでローミング済と把握しています。
こちらはahamoの体験記事ですが、切り替えのタイムラグはあまり問題視されてませんね。
ご参考に。
https://esimdb.com/ja/blog/ahamo-data-roaming-review/
スマホの再起動や、不用とは思いますが、スマホの時計を現地時間に手動で合わせたりすると、直ぐにローミングが出来るのでは?
  • 7
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

どこのSIMを使っていたのでしょうか?
mineo Dだと、音声、SMSしかローミング出来ないので、他社のものですよね?

私もあちこち行っていますし、台湾も行きましたけど、ローミングで繋がらないという経験は無かったです。

SEとのことなので、mineo SIMから差し替えての利用でしょうか?
mineoのAPNプロファイルを削除していなかったということはありませんか?
  • 8