Q&A
解決済み

日本通信とpovoのデュアルについて

主回線 povo esim
副回線 日本通信 物理sim

日本通信の回線(番号)を使って電話を利用(デフォルトの音声回線を日本通信に設定)してるのですが、povoのアプリに、通話◯分、◯円とpovoの回線を使ったように表示されます。
試しに旦那にかけてみたら、副回線の番号が表示されてます。
日本通信の無料通話が使えてなくて困ってます。
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。


11 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

iPhoneの電話は履歴を繰り返し利用します。
履歴を削除すれば日本通信が優先指定している日本通信で発信するようになります。

この仕様はうっとおしいのでSIMを入れ替えるたびに
履歴を全クリするようにしています、私の場合は。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

日本通信の無料通話が使えていて、Povoアプリの表示がおかしいのでは?
  • 1

medal ベストアンサー獲得数 35 件

正しい情報をお願いします。
投稿内容では、音声回線に日本通信を指定しているので、旦那さんへの表示は動作自体は副回線の表示で合ってませんか?(日本通信で通話している)

povoアプリの挙動が可怪しいだけのようですが?
povoへご相談を

もしかして(投稿内容とは異なるが)
iPhone特有のコレ?
https://king.mineo.jp/reports/173214
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

4-7.jpg

一番考えられるのは、通話アプリのほうで回線の選択がpovo2.0になっているということです。

上の画像を例にして言うと、画像ではデフォルトの音声回線がHIS物理SIMになっていますよね。そのとき、通常は電話アプリのほうもHIS物理SIMになっています。

でも、別にpovo2.0で通話できないわけではなくて、電話アプリのところをタップしたらpovo2.0に切り替えることができます。

何らかの理由で通話する回線をpovo2.0に切り替えてそのままになっていませんか。

もしも通話アプリの上部が日本通信のままなのにpovo2.0で通話してしまうのであれば、本体を一度再起動してみてはいかがでしょうか。

それでも問題が解消しないのであれば、通話アプリの異常でしょうから、アップルのサービスに相談してみたほうがよいと思います。
  • 4

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 235 件

画像.jpeg

https://support.apple.com/ja-jp/HT209044
連絡先やダイアル発信する際の回線指定がpovoになっていないですか?(添付画像参照)
通話履歴から発信しているなら一度クリアするのもいいかもしれません。

発信元番号は通話画面の上部に表示されているので確認できます(字が小さいですが)。
  • 5
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 237 件

先ず整理します。
モバイルデータ通信:主回線 ⇒ povo 2.0 、副回線 ⇒ 日本通信
デフォルトの音声回線:副回線の日本通信

上記の設定であっていますか?

通常で音声通話で使用されているのが、主回線を選択されて発信している
ご主人の電話番号を選択すると、副回線の表示で音声通話発信する

上記の動作であっていますか?
あっているとすれば、通常の音声通話の選択が間違っています。
音声通話を主回線を選択して発信すると、povo 2.0の電話番号回線から音声通話発信していることになりますよ。

参考:iPhone デュアルSIMの使い方!電話番号・回線の切り替え
https://sumahosupportline.com/iphone-dual-sim/
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 113 件

>povoのアプリに、通話◯分、◯円とpovoの回線を使ったように表示されます。
>試しに旦那にかけてみたら、副回線の番号が表示されてます。

上記から質問者の内容は合っていると思います。
以下に原因と対策を解説します。

https://king.mineo.jp/my/994fa82ec265c79c/reports/173214/comments/3522807

リンク先を読みましたが、かなり分かり辛い表現なので、分かりやすく通訳します。


1)iPhoneのDSDVには、デフォルトの音声回線設定がある
2)さらに「電話帳に登録の名前毎」に「優先する回線」で「前回使用(回線)」の設定が可能(レジューム機能?)
3)解決策は①か②のどちらか。
どちらかは間違いですが、どっちが正解かは読み取れませんでした。(たぶん①が正解?)
①「前回掛けた回線」とは「電話帳に登録の名前毎」に違う?
「電話帳に登録の名前毎」に「優先する回線」の設定で「前回使用」のチェックを全登録分ハズす。
つまり、「デフォルトの音声回線の設定」が出来るが、特定の人だけ別の回線を指定できる便利機能があだになっている?
電話帳登録する時に、この機能「前回使用」のチェックをハズしたのを「デフォルト」にする設定が有るかは不明→有るといいのに。
②「前回掛けた回線」とは「着信履歴」の一番上なので「常に掛けたい回線」になるように毎回気にして履歴を数個削除?
  • 7
inarieina
inarieinaさん・質問者
エース

皆々様、多数のご意見ありがとうございます。

連絡先の個々の表示は、デフォルト副回線と表示されてます。

発信したのは電話帳からではなく、番号入力をしてかけました。
また、履歴(再ダイヤル)からもかけていません。
ただ、その通話がpovoアプリに表示されたものかどうかは分かりません。

履歴にも、主回線、副回線と表示されてるので、注視してみます。
それでもおかしかったらpovoに問い合わせてみます。

ありがとうございました。
  • 8
あいだの2件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

IMG_20240201_141227.jpg

>>10 inarieinaさん

モバイル通信の中で、それぞれのSIMの中のメニューから変更できます。
  • 11
inarieina
inarieinaさん・質問者
エース

>>11 ヨッシーセブン@北京さん

出来ました!
ありがとうございました。
  • 12

medal ベストアンサー獲得数 35 件

妄想話
副回線の別回線で通話設定していても、
主回線のpovoアプリにpovoで通話したように時間、料金が表示される。

通話設定をした回線が、主回線になる。

povo仕様は存じませんが、これ単純にpovoを主回線に設定しているから表示されてるのでは?
個々の電話番号で回線指定(主副)しているなら、変更は面倒くさそうです。
従来の使い方で設定どおりに副回線にて発信しているので、表示無視するかpovoサポ(povo利用者)待ちしかないですね。
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 113 件

>発信したのは電話帳からではなく、番号入力をしてかけました。

>(デフォルトの音声回線を日本通信に設定)

>連絡先の個々の表示は、デフォルト副回線と表示されてます。

と言うことは②の可能性が高いですね?
(一部記載を間違えていました)
正:「発信履歴」
誤:「着信履歴」

「発信履歴」の
「デフォルト副回線」または
「povo」を全て削除して試して見ましょう。
(発信履歴全削除可能なら全削除で)
テストコール「111」なら通話料無料です。

②「前回掛けた回線」とは「発信履歴」の一番上なので「常に掛けたい回線」になるように毎回気にして履歴を数個削除?
  • 14
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>14 blue777さん

2ではありません。
1です。

よく知らない端末のことならば、回答しなければよいのではないですか?
間違ったことを回答されると困ります。

間違ったことを指摘したら、あれほど騒いでいたのに、聞かれていないことを説明しなかったことを責めるのは良いのですか?
  • 15

medal ベストアンサー獲得数 113 件

>2ではありません。
>1です。

すいません、良く分からないのですが、私のコメントの②ではなく①と言う意味ですか?

もしそうだとしたら、

iPhoneをDSDVで使う際の注意!
https://king.mineo.jp/reports/173214

>その履歴を左にスワイプすると、履歴を削除することができます。
>そのようにしてからかけ直せば、デフォルトの音声からかけることができます。

ここで、あなたが②と書いて最後まで読んでも正解が良く分からなかったのですが?→自分に文句言って下さい。
(だから間違いは消せと散々言っているのです。少なくともトップを訂正して下さい。掲示板なんだから訂正したり消せるよね?何が正解か分かりません。)

そのため、①と②の両方の可能性があると並べました。

ちなみに、こう言うトラブル対応って間違いってあるのですか?
「他人のトラブル対応を間違いだと断定するな」と言っているのです。
①かも知れないし、②かも知れない。→結果①なんですか?

>間違ったことを回答されると困ります。

またマイルールですか?
誰が困るんですか?
あなたは一度も間違った回答をした事が無い様な言い方ですね。

iPhoneをDSDVで使う際の注意!
https://king.mineo.jp/reports/173214

ここに間違いは無いと?(矛盾ですね?)

もう一度書きます。
①Q&Aの回答で間違えるのは仕方ない。(私も何度も間違えています。)
②他人のコメントの間違いを指摘するなら絶対間違えないように(それくらい自信のある時に)しましょう。
③間違いじゃ無いかと思う(自信がない)なら断定せず、確認程度にしては?
④【間違がった間違い指摘】が多く無いですか?
⑤簡単に確認出来るトラブル対応の場合に不要だと否定する必要はない。
⑥海外での高額請求の件は省略するなら勧めちゃダメです。(これは忘れたでは済まない話。少なくともサポートアンバサダーですよね?)

まずは自分の発言や行動を見直してはいかがですか?

ちなみに、今回の私のコメントは
①Q&Aの回答で間違えるのは仕方ない。
ではなく、
●「トラブル対応」に間違いは無い
となります。

そして、あなたはの指摘は、
②他人のコメントの間違いを指摘するなら絶対間違えないように(それくらい自信のある時に)しましょう。
となります。
●正解なら→その元ネタ(これが間違いだと指摘していますか?)はあなたの書き込みです。
●間違いなら→
④【間違がった間違い指摘】が多く無いですか?
となります。

もう少しシンプルに書きますね。
言いたい事はこの2つです。
①Q&Aの回答で間違えるのは仕方ない。(私も何度も間違えています。)
④【間違がった間違い指摘】が多く無いですか?
(→迷惑している人が沢山います)

>聞かれていないことを説明しなかったことを責めるのは良いのですか?

誰も責めていないですよ。
ただ疑問に思った事を書いただけです。
だって何も教えなかったら絶対に海外で電話に出て高額請求されるでしょう。
誰宛のコメントかちゃんと見てますか?
「質問者のため」に質問者に注意喚起しています。

自分は他人の間違いを指摘しても良いけど、他の人はあなたの間違いを指摘してはダメな言い方ですね。(矛盾だらけ)

最後にもう一つ、
私は何度も止めてくれと頼みましたが、
あなたが私にした(他の人にも?)
(事務所に通報しましたが対応も連絡もありませんでした)のと同じようにしただけです。
(同じと言っても厳密には本人に指摘するのでは無く質問者に向けてコメントしています)
やられて嫌だと思ったらもうしないで下さい。(みんな同じ思いです。)
掲示板ではみんな仲良くしましょう。

こう書いても納得しないし、また

>間違ったことを回答されると困ります。

マイルールを俺に押し付けるんだろうな。
どうしたら理解してもらえるんだろう?

>間違ったことを指摘したら、あれほど騒いでいたのに、聞かれていないことを説明しなかったことを責めるのは良いのですか?

あー、そう言うことか。
これ自分で何言ってるか分からないの?

通訳すると、
「自分の間違いは仕方ない。でも他人の間違いは認めるまで絶対許さない。自分が他人の間違いを指摘するのは良いけど、他人が自分の間違いを指摘するのは絶対許さない。」ですね?

>間違ったことを指摘したら

何度も書くけど間違って無いです。
これも、私が書いたことと同じ事を、以前あなたも書いていたのを貼り付けています。
グレー(mineoは黙認事項)な事を私が間違いだと認めるまで責め続け無いで下さい。
  • 16