Q&A
いつでもOK

通話のみオンにする方法

KITT3000
KITT3000さん
Gマスター

いつも仕事中は、スマホをもてず、自分のロッカーに入れっぱなしのため、出勤後は昼休みまで、機内モードにしてスマホをロッカーに入れています。
機内モードでは、通話も通信もオフになるため、電話も圏外となり、メールも受信されません。

しかし、音声のみオン、通信はオフにしておきたい場合は、なにか設定方法はあるのでしょうか。

端末は、SH-RM19のデュアル端末、音声はeSIMでpovo、通信はmineoのドコモ回線で利用しています。


7 件の回答
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 250 件

APN設定を手動でしているなら
例えばパスワードを書き換えておけば
電話はできるが通信は出来ない状態になります。

データ通信を復旧する為に
パスワードを戻す手間があるけど
慣れれば大丈夫かな?
  • 1

Pixel 6(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense6/manual/index_v2/pdf/SH-RM19_J_syousai.pdf
の114ページから115ページにモバイルネットワークの説明がそれです。

OFFにすれば通信は行われず通話は待機状態となります。

ただモバイルネットワークがOFFだとメール通知がされませんが大丈夫ですか?
  • 2

medal ベストアンサー獲得数 230 件

単に画面の上からスワイプして通知パネルを表示させて、モバイルデータ通信(mineo)をオフ(必要でしたらWi-fiとBluetoothも)にすればよろしいのではありませんか?
ただ、モバイルデータ通信がオフでも電話回線は生きておりますから、SMSは使えてしまいますでしょうけど。
  • 3
あに
あにさん
マスター

AQUOS sense4 lite (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

SH-RM19のAndroidバージョンはいくつでしょうか?
・Android12ならば、画面上より「クイック設定パネル」を表示して、「インターネット接続」押下→「モバイルデータ」をオフ
・Android11ならば、「設定」→「ネットワークとインターネット」→「NTT DOCOMO」または「povo」を押下→「モバイルデータ」をオフ
にすれば、音声通話のみになります。

ただ、毎回この操作はかなり面倒に思うのですが。。。
ロッカー内が圏外にならないのであれば、マナーモードにしておくだけではダメなのでしょうかね。
  • 4
KITT3000
KITT3000さん・質問者
Gマスター

Pixel 7a(mineo(docomo))

>>4 あにさん

>ロッカー内が圏外にならないのであれば、マナーモードにしておくだけではダメなのでしょうかね。

どうなんでしょう。
マナーモードにしておくだけだと、当然ですがメールは受信しますし、その他の通知も届きますよね。
受信してもリアルタイムで見なければ、いないときに受信するより、いるときに一気に受信した方がいいかなと。
それに、待機しておくより、機内モードの方が当然、バッテリーの消耗を抑制できますよね?

なので、使わないとき、持っていないときなどは機内モードかなと。

極端に言えば、睡眠中は見ないので機内モードでもいい気がします。
  • 8
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

データ通信のみオフにするのは簡単ですよ。
単にモバイルデータ通信のスイッチをオフにすればよいです。
iPhoneでもAndroidでもできます。

電話のみオフにしてデータ通信だけしたいというのは、端末単体ではできませんね。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 636 件

APNを書き換えれば大丈夫ですね。
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

Collage_2022-10-17_10_22_56_2.jpg

私の端末はSH-RM15 AQUOS sense4 lite Android 12です。IIJmioのデータeSIMとpovoの物理SIMを入れて、それぞれデータ通信と通話を割り当てています。

ご所望の設定にするには、通知バーを上から引き出して、インターネット設定を上の左画像のようにするだけです。

通話とSMSは右画像のようにpovo(KDDI)で利用できます。ただし、SMSは使えますが、インターネットを使うメールは受信できません。
  • 7