Q&A
いつでもOK

時間無制限かけ放題の制限は

みどりそら
レギュラー

ばななめろんさんのコメント

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

> mineoの時間無制限かけ放題は、
>「時間の制限なく、何回でもかけ放題」
> と書かれていますが、
> 「弊社が不正な長時間通話と判断した際、通話を切断する場合があります。」
> とも書かれていて、矛盾しています。

極端なケースとして想像しますが、

『携帯電話を盗聴器代わりに使われた』

なんてケースだったどうします?。これは明らかに「不正な長時間通話」ですよね?。

ただ、具体的なケースを書いてしまうと「それを回避すりゃ構わないんだろ!?」と裏をかくのも人間の悪い癖です。

なので規約上は「そういう具体的なケースを書かないのが一般的」です。

逆に色々と疑問に思われるなら「自分自身で試してみる」というのが一番手っ取り早い答えではあります。
但し、サービス事業者から強制的に契約解除されるリスクも高いので、興味本位でそういうことをやろうと考えるのは。個人的にふさわしくない、と考えます。

白黒はっきりつけようとしても、最終的には「事業者側の匙加減・胸先三寸」なので、
『規約に詳細が書いていなくてもやもやする』ということであれば、そんなサービスは利用しないのも一つの選択かと思います。

追伸:
そもそも通話かけ放題をサービスとして最初に投入したのは
当時の WILLCOMでした。
その際の条件として実施したのは「自社の管理するネットワーク内で、
極端にサービス品質低下を狙うような利用は制限する」という考え方も
持っていたと記憶してます。
オプテージ殿はもともと「他者からネットワークを借りて MVNOサービスを
実施している」ので、貸出元から「こんな使われ方してるんだけどどうなの?」と
突っ込まれることが出たら、サービスがいきなり廃止になる可能性もある、と
考えれば、理解も進むのではないかと思います。
  • 13