Q&A
いつでもOK

mineoによる、緊急通報。

  • 音声通話
  • iPhone 7 au
  • mineo(au)
  • mineo(au)
  • Aプラン nanoSIM (VoLTE非対応)
  • iOS

先程、事故に遭遇し、119番をしました。
緊急通報なのでGPSから現在地が分かると思ったのですが、相手側は現在地が分かっていない感じがしました。現在地を伝えるのに苦労しました。過去にドコモ使用時に緊急通報したときはGPSで分かると言われました。
mineoでは、緊急通報位置情報は使えないのでしょうか?

けんじ♂
レギュラー

amiyyさんのコメント
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

けんじ♂ さん こんばんは

>>先程、事故に遭遇し、119番をしました。
けんじ♂ はご無事でしょうか。

真っ先思いつくのはサービスエリアです。

>>ドコモ使用時に緊急通報したときはGPSで分かる
>> mineo(au) iPhone 7 au Sim card solid Aプラン nanoSIM (VoLTE非対応) Apple brands iOS

以前も119でしょうか?
110よりも119のがサービスエリアが狭いのです。

対象機関│緊急通報位置通知│au
https://www.au.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-ichitsuchi/institution/

サービス提供エリア | 緊急通報位置通知 | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/position_notification/agency/?d=2&p=1
  • 2