Q&A
解決済み

HUAWEI nova lite 3(auプラン) で090通話ができません

uuusamz
uuusamzさん
ルーキー

auのXPERIA Z3をmineoのauプランで使用していましたが、
端末をHUAWEI vova lite 3に変更しようとしてsimを差し替えてみました。
wi-fiを切断し、APNが自動的にmineo(AUプラン)なった事と設定内容を
確認して使用すると、WEB等の通信はできますが通話が送受信共に
できず、ダイアルすると「モバイルネットワークが利用できません」
のエラーが表示されます

過去のQ/Aから、端末のアップデートを試しましたが、HUAWEIのOS
EMUI 10.0.0で最新の様です

simの契約は、[Aプラン デュアルタイプ]です
ちなみに、現在のmineoのsimはauタイプの黒いものですが、何か
確認等すべは事はありますでしょうか?


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

8_B_9_m.jpg

★AプランのnanoサイズのSIMカードは2種類あります。
① nanoSIM(非VoLTE)黒色 
② VoLTE対応SIM オレンジ色 *マルチSIMです
Aプランの場合は端末に適合したSIMカードの選択が必要です。

HUAWEI nova lite 3だと② VoLTE対応SIMが適合します。

mineoのマイページのご契約内容照会にSIMカードの形状が記載されています

★SIMカード変更はこちらから
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html

新しいSIMカードが届いたら、回線切り替えをお忘れなく!
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
ペン太郎
マスターサポートアンバサダー

Pixel3 XL(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 6 件

黒色のSIMだと非VoLTEなのでVoLTE SIMへの交換が必要なパターンかと思います。
HUAWEI vova lite 3については
https://mineo.jp/device/devicelist/
VoLTE SIM対応となっていますね。
  • 1
uuusamz
uuusamzさん・質問者
ルーキー

ありがとうございます、VoLTE対応SIMでないと駄目なんですね
手続きします
  • 7

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

デバイスがVolte通話専用品なのに
SIMが黒(Volte非対応)だからです。

mineoマイページから
VolteSIMを交換注文しましょう。
届いたら回線切替もお願いします。
  • 3

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

あと参考にされた「過去のQ/A」は何でしょう?
出来たらリンクを貼って頂けると
補足説明に行けるので教えてください。
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

20200417_224506.jpg

SIMの種類が違います。mineoマイページの上のところから、au VoLTE対応SIMに変更を申し込んでください。2,640円掛かります。
申し込み後2~3日でSIMが届いたら、下記を見て回線切替を9~20時の間に行ってください。新しいSIMが有効になり、古いSIMは使えなくなります(廃棄OK)。新しいSIMをnova lite 3に入れてください。

回線切替手順について
https://support.mineo.jp/manual/sim_syss.html
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

nova lite 3を最新のソフトウェアにアップデートすることをお忘れなくです。

旧いソフトウェアのままではauVoLTEに対応できておらず、同じように通話できないことがあります。
  • 8