Q&A
解決済み

LINE無料通話料請求された

マイネオ に変えて、10分無料通話をつけていましたが、LINE同士の電話は無料なので、そのままLINEを使ってました。
しかし、LINEでかけた電話料金が1分40円プラス税でマイネオ から1ケ月間だけ請求されてました。22通話、2500円ほどですが、おかしいのでマイネオ に連絡しましたがauからの請求に上がったものを請求しただけだからマイネオ に間違いはないといいはります。絶対にLINE通話だし、マイネオの無料通話をつけてるのに、わざわざauからかけるわけありません。
既に引き落とされていますが泣き寝入りでしょうか。
1ケ月だけで、翌月からは大丈夫なんです。

mwmary
mwmaryさん
ルーキー

ジョニー23kさんのコメント

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

>>20 mwmaryさん
ベストアンサーありがとうございます。
他の方もコメントを書かれていますが、mineoのサポートの回答が気になります。
 私はmineoでんわアプリを普段使っていないので、偉そうには書けませんが、初期のmineoでんわアプリはいろいろ不具合がありましたが、最近のバージョンは不具合はなく、特定の番号は別として、相手先が通常の電話番号であればプレフィックスがちゃんとついて発信するはずです。
 mineoでんわアプリに限らず、プレフィックス系の電話アプリを使うときの問題点は、端末標準の電話アプリと完全におきかえることができないということです。
 端末の着信の通知から発信したり、Googleアプリに表示される電話番号にかけたりするときには標準電話アプリが起動してしまうので、慌てて電話をかけるときに、お得にならずに電話をかけてしまうので、そこがどうしても問題点ですね。

 総務省が、電話料金についても値下げするように考えているみたいなので、それが実現するとプレフィックス系の電話アプリを使わずに標準電話アプリでお得にかけられるようになると思います。早く実現してほしいものです。
  • 23