Q&A
解決済み

通話放題

sadasame
sadasameさん
ベテラン

通話放題に契約するか迷っています。一回の通話が、だいたい1分か2分くらいで、だいたい毎日二、三回くらい電話します。やはり、通話放題がお得でしょうか?


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

mineoでんわ10分かけ放題の事を問うているのか。

最大値で計算すれば約12,000円~少なく見積もっても6,000円(税別

mineoでんわアプリからの発信に抵抗がないのなら、かつ、折り返し発信時にmineoでんわアプリから発信することを忘れないのならば、加入しても元が取れるだろうよ。

後者はiOSの場合だ。電話アプリを優先設定できないからな。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

通話回数が多いのでしたら短くても通話定額オプションに加入された方が
良いと思います。(^^
  • 1

Xperia 1 V(XQ-DQ44)(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 25 件

本当に毎日それだけ通話するなら、LaLa Callで計算しても厳しいので、通話し放題の方が得になりますね。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

10分かけ放題はお得ですが、mineoでんわアプリを正しく使わないと有料になってしまいますのでご注意ください。
特にiPhoneの場合、着信履歴からそのまま掛けると有料になってしまいます(被害者がたくさん居ます)。
  • 3

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

1日あたりの通話時間がおおむね分かるなら1ヶ月に通話料金がどのぐらいになるか計算してみると、どれを選択するのが良いか見えてくると思います。

1回の通話が2分ぐらいだと仮に2分30秒に収まるとして、

「mineo でんわ(オプション料は無料)」を利用したアプリからの発信時の場合は 30秒 10円なので1回あたり 30円。
1日3回で 90円、30日なら 2,700円。

ちなみに「mineoでんわ」アプリを使用せずに普通にかけた場合は30秒 20円で計算になるので2倍の 5,400円ぐらい?


「10分かけ放題」なら1回 10分以内なら定額内の 850円で収まります。
たしか最大2ヶ月無料キャンペーンやってたような?


mineoでんわ
https://mineo.jp/denwa/
  • 4

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

1日1分59秒の通話を30日行った場合
通常ダイアル…2400円
半額サービス…1200円
10分サービス…850円

あくまでオプションなので
いつでも付けたり外したり出来ます。
  • 6

通話時間よりも、回数で考える方が良いと想います。

通話できる選択肢が増えて、環境が変わるので、メリット多し。

2 ~ 3回
2 ~ 3分 × 31 = 62 ~93
1分 = 20円
62 × 20 = 1240円
93 × 20 = 1860円
  • 7