Q&A
解決済み

やってしまいました...

完全にやってしまいました...(>_<)
皆様に、対処法もしくは今後の対策方法を教えて頂きたいですm(_ _)m💦

今回やってしまったのは、通話ミス。
今朝起きてパッと携帯を見ると、なぜか通話中の状態で4時間も経過していました💦
あわてて切ったのですが、発信源はやはりわたしでした💦
おそらく、私が寝ている間に通話を押してしまい、相手も通話に出てしまったまま寝てしまったのだと思います(>_<)

自分のミスなのでどう足掻いても仕方の無いことなのですが、mineoの通話料金は30秒21円。
4時間だと240分なので、おおよそ10,080円の通話料金が発生したことになると、計算してサーっと血の気が引く思いをしています(;_;)(笑)

今回やってしまった通話料金、どうにか安く対処できる方法はないのか
もしくは、今回は自分の勉強代として諦め、二度と起こらないようにするにはどのように気をつければよいのか、教えて頂けると嬉しいです!

皆様ここまで目を通して下さりありがとうございますm(_ _)m
宜しく御願い致します!


12 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,067 件

以前、「身に覚えのない通話料金を請求された」という質問がありましたが、これも「支払うしかない」という結論でした。
ゆいにゃん さんの場合は「身に覚えがある」訳ですから、残念ながら支払うしかないと思います。

今後の対策としては、通話タイマーアプリで「○分経過後に電話を切る」という設定を使うくらいかと思います。
Androidにその手のアプリがあることは知っていますが、iPhoneにあるかどうかは私はわかりません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの3件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,067 件

>>16 ゆいにゃんさん
思いがけずベストアンサー&チップをいただき、ありがとうございました。

iPhoneの通話タイマーは一定時間ごとの音声アラーム(通話を邪魔しない程度)かバイブですので、今回のような場合に役立つかどうかはわかりませんが、あれば長電話防止にはなりますね。

あとは他の方が書かれているように、LINE通話やFaceTimeなどの無料通話も併用されるといいと思います。
  • 23

>>1 えでぃさん
参考になりました!
ありがとうございます!
  • 27
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

通話相手はどこでしょうか?
相手も4時間繋げたままになるというのも考えにくいですが…

繋がっていたのであれば、支払いは免れないですね。

日頃からスリープロックされるようにしておけば、簡単には誤作動しなくなるのではないかと思います。
  • 2
ゆいにゃん
ゆいにゃんさん・質問者
レギュラー

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo))

>>2 ヨッシーセブンさん
ヨッシーセブンさんコメントありがとうございます✨
通話相手は彼ですm(_ _)m
彼は通話放題のため、よく繋げたままにしてしまうので、その感覚で彼も出たまま眠気のままに放置してしまったのかと💦
お互い反省ですm(_ _)m最も悪いのは私ですが(笑)

スリープロックもいうものをヨッシーさんのおかげで初めて知りましたm(_ _)m
ぜひ参考にさせていただきます✨ありがとうございます!
  • 17
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>17 ゆいにゃんさん

彼氏さんに、ゆいにゃんさんの契約がかけ放題ではないことをしっかりと認識してもらって、いつもかけ直してもらうようお願いしておくのが良さそうですね。
  • 24
t-ushi
t-ushiさん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 29 件

電話アプリを奥深くしてはどうでしょうか。
私は楽天でんわを使用していますがめったに電話しないこともあって楽天でんわアプリを使うのを忘れることがあるので、電話アプリを2ページ目以降のフォルダに入れて意識しないと使えないようにしています。
iPhone+寝落ちでは、寝たまま画面に触れててアプリを削除したことがありますね、、。
  • 3
ゆいにゃん
ゆいにゃんさん・質問者
レギュラー

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo))

>>3 t-ushiさん
これまた勉強になりました(>_<)
1番押しやすい場所にあったので早速電話アプリを奥深くしてみました!
t-ushiさん、ありがとうございますm(_ _)m✨
わたしもアプリを削除してしまった経験あります(笑)それもまた気をつけないとですね💦
コメントありがとうございました♪
  • 18

HUAWEI P9 lite PREMIUM(SIMフリー)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

以前同じような話題でレスポンスしましたが、これは勉強代として支払うしかないです。
結局4時間程度の通話は日常でもあり得るのでミスとは言えマイネオに非はありません。
1万円程度で済んだことを良しとしましょう。
  • 5
ゆいにゃん
ゆいにゃんさん・質問者
レギュラー

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo))

>>5 DJTKさん
コメントありがとうございますm(_ _)m✨
DJTKさんのおっしゃるとおり、今回のことは勉強代とさせていただきます!✨自分への反省を含め、沢山皆さんから勉強させていただけたので充分気持ちもスッキリできました(*´-`*)
また、mineoさんには1万円以上も安く携帯代済ませられるとっても良い思いをさせていただいてるので、素直に感謝ですねm(_ _)m
  • 19

medal ベストアンサー獲得数 36 件

 残念ながら通常の音声通話回線では、皆さんのご指摘どおり今回は「払うしかない」ですね。今後の対処ですが、それ以外の方法を考えるです。
1)mineo電話とアプリを使う
 mineo電話のアプリは設定時間(たとえば10分)に振動する機能があります。ただし今回の事例だと、こころもとないですね。
2)FaceTimeかHang outを使う
 相手もiPhoneならば、FaceTimeで映像を切っておけばパケットのみでお話できます。混雑時でなければmineoスイッチONでも十分お話はできます。(相手の契約次第では相手側のパケット量やスイッチ次第で高速容量は減ることになります)

*今後お金がかからない方法はありますが、設定ミス(画像きり忘れ)や、そうでなくても音声筒抜けですので、気を付けるしかないかもしれません。どのシステムもリダイヤルがありますので、お金だけでなく、プライバシー情報(私生活音)が漏れていることの方が怖いことだと思いますよ。 
  • 6
ゆいにゃん
ゆいにゃんさん・質問者
レギュラー

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo))

>>6 フォースさん
とても詳しく対処法を教えて下さりありがとうございます(*´-`*)!!
FaceTimeを活用する、になるほど!!と思いました。
早速確認させていただいたのですが、FaceTimeには元々映像なしのFaceTimeオーディオというものがあるのですね✨

WiFi環境があれば何より料金がかかり発生しないし、今後こちらからかける時にはとても使い易いなと感じました!✨

フォースさんありがとうございましたm(_ _)m
  • 20

medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>20 ゆいにゃんさん
 FaceTimeの場合、音声だけなら、低速モードパケットで十分使えるので、マイネオスイッチを入れれば、wifi環境の無い屋外のmineo回線でもゆいにゃんさん側はかけても、かかってきてもパケットの料金は発生しませんよ。
 私が使った時は音質も良かったように思います。お話楽しんでくださいね。
  • 26

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

実際の通話時間と通話料金をまず確かめることですね。
10分かけ放題やマイネオ電話を契約していれば30秒10円になりますので、約半額が実質請求となります。
対策はスマホから離れて寝ることでしょうか。
他対策は使い勝手が良くない方法になると思いますので。
  • 7

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

電話機を手の届かないところに置いて寝ましょう。
  • 8

おはようございます。

この出費は痛いですね(^_^;A心中お察しします。
iPhoneではSiriが発信してしまうなんてこともありますよね。
もしiPhone一台で、デュアルプランでmineoを契約しているのなら、シングル契約にして、安いドコモのガラケーあたりを契約して、FOMA契約での二台持ちなども細かな失敗にしては対処できたりもします。これは通話を一ヶ月に1000円ほど使うならば、こんな感じでもいいかなと思います(これはあくまでも極端な例ですが)

あとはiPhoneでの通話を殆どしないのならば(通話は着信が多い)通話アイコンを別のところに置いて、通話アイコンを隠すのが一番いいかもですね(^^ゞ

勝手に発信して、相手も着信で放置なんて言うとかなり萎えますよね(; ^ω^)

一万円あればガラケーでもガラホでも買って、通話オンリーのSIM入れて置くだけでも、環境作れましたね(^_^;A

これからは十分気をつけてくださいね!(^^ゞ
  • 9

ベストアンサー獲得数 1 件

10000円は痛い出費ですね。
可能なら相手先と負担を分かち合うとかですかね?

他の方も言及しておられますが、通信・通話それぞれ専用端末を利用するなら防げるでしょうか。
  • 13

LG it (LGV36) au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件

コメントにすでに出てますが
通話アイコン(通話アプリアイコン)を深いところに置いて
通話アイコンを隠す・・に併用して

消極的別法として
プリペイドの電話利用も有りでは?

brastel アプリ050Free
通話先電話番号から
経由電話(ほぼmineo電話相当)
とip電話を選択出来ます。
先に支払った残額の範囲内での
通話になります。(詳細略)
  • 14

iPhone SE (第2世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

ゆいにゃんさん
大変でしたね。
気付いた時のお気持ち
お察しいたします。
頑張れーのエールを込めて、
チップを送りますね。

とともに、

私も気をつけます。

勇気ある投稿を、ありがとうございました。
  • 15
ゆいにゃん
ゆいにゃんさん・質問者
レギュラー

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo))

>>15 マリーローズさん
とても心温まるコメントありがとうございます(>_<)✨
マリーローズさんのコメントで心が救われましたm(_ _)m
貴重なチップもありがとうございます!
  • 22
Jijing
Jijingさん
Gマスター

A54 5G(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件

すでに解決済ですが。
私の場合、夜は布団の中にスマホは持ち込まない。というルールを課しています。
半身を出せば届く距離にスマホは置いており、起床後に見ることはありますが。
寝付きが悪い方なので、できるだけ質のよい睡眠を得られるようにも、そういうルールにしています。
深夜のつまみ食いと同じで、止められない人は多いと思いますが。(^^;
  • 25