Q&A
いつでもOK

「ボイスメール」と「TTYモード」について

KITT3000
KITT3000さん
Gマスター

sharp SH-M05
で音声通話を利用していますが、
通話の設定に
「ボイスメール」と「TTYモード」
の設定がありましたが、
これって何をするものでしょうか。

ググってみましたが今一つ理解できません。

auのサービスともあったのですが、
他のキャリアにもあるようですし、
そもそも何をするものなのだろうか。

しかも、自分はmineoのau回線使っているので、
その場合は何か違うのか、利用できないのか
など、
やはり今一つよくわからず。

どなたか教えて下さい。


1 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

「ボイスメール」は主に視覚障害者の方が音声でメールを送る仕組み、
「TTYモード」は主に聴覚障害者の方が文字で会話をするための仕組み
と解釈しています。過去の記憶で回答していますので、間違っているかも知れません。
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

ちなみに、TTYはテレタイプのことです。ご存知かどうか分かりませんが、昔はキーボードとプリンタが一体になったテレタイプという端末があって、これをコンピュータと繋いで文字の送受信をしていました。紙テープリーダーやパンチャーが付いたものもありました。ビデオディスプレイはまだ無い時代です。
  • 2