Q&A
自己解決済み

3g回線について

マイネオドコモをつかってますが
電話をつかうと3g回線にきりかわります。4g回線で使うことはできませんか?

tatsuya(^-^)
ルーキー

無名なひとさんのコメント

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>1 docoaさん
唐突ながら質問者でもなく恐れ入りますが、“3G通話”について気になった次第です。

▼ 3G通話の主な短所
・発着信に時間がかかる。(LTEからのCSFBによる回線切替時間)
・LTEの高速パケット通信が利用できない。(3Gの方が低速。)
・高音質通話でない。(同社同士)

特に『発着信の時間が問題となり得る』のではないでしょうか。
au 3Gにおいては、音声通話の帯域が広くないことが挙がりますね。他 2社の3G(W-CDMA) に関しては、音質を優先する設計となっていますね。(その分多くの通話を収容することができない。)

私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
“ご不明な点”は、この投稿への返信にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
  • 10