解決済み
iPhone6からiPhone8へ
- 音声通話
- iPhone 8 SIMフリー
- mineo(au)
iPhone6(au)をmineo Aプランで使用しており端末が限界を迎えたためiPnone8SIMフリーを購入しシムカードを差し替えましたが音声通話が出来ません。
圏外になっています。ネットはwifiを使って繋がっている状態です。
これってシムカードが対応してないからでしょうか?
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
hiro2416さんのコメント
iPhone 6 Plus au(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 31 件
皆さんの言われている通りAプランでiphone8に変更される場合はvolte SIMに変更しなければなりません。費用としては2160円+248
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
しかし、どうせ事務手数料を取られるならDプランへ変更するという手もありますよ。
https://support.mineo.jp/setup/guide/plan_change.html
①Aプランだとvolte SIMになるという事は通信・通話とも4G信号しか受信しません。音声
は綺麗になると聞きますが私には差がわかりませんでした。それよりも3G信号を受信
できない方が問題と考えます。(受信エリアが狭くなる危険性あり)
②必要ないかもしれませんがDプランはテザリングが使用できます。
③今は違うかも知れませんが、過去AプランよりDプランの方が総じて通信速度が速い
ようでした。
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
しかし、どうせ事務手数料を取られるならDプランへ変更するという手もありますよ。
https://support.mineo.jp/setup/guide/plan_change.html
①Aプランだとvolte SIMになるという事は通信・通話とも4G信号しか受信しません。音声
は綺麗になると聞きますが私には差がわかりませんでした。それよりも3G信号を受信
できない方が問題と考えます。(受信エリアが狭くなる危険性あり)
②必要ないかもしれませんがDプランはテザリングが使用できます。
③今は違うかも知れませんが、過去AプランよりDプランの方が総じて通信速度が速い
ようでした。
- 9