Q&A
解決済み

nano simとvoLTE sim

nano simとvoLTEではvoLTEを選んだ方が良かったのでしょうか。
本日、サポート店にて初めて契約をしてきました。auプランはnano simとvoLTEがあるが、どちらにするかといわれました。
simのことがよくわからず違いをスタッフさんに聞いたところ、nano simエリアが広く、voLTEは高品質というのでnano simにしてみました。が、あとで調べてみるとvoLTEのほうがなんだかよさそうな感じがしました。
ですが、あまりこういったことに詳しくなく、結局よくわかりませんでした。
人によるのかもしれませんが・・

今から変えるつもりがあるわけではないのですが、知っておきたいと思い質問させていただきました。
すごく初歩的な質問かとは思いますが、もしよろしければ回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

ゆず塩チキン
レギュラー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

SIMフリーだったなら、90円安いからAプランにしたという感じでしょうか?
VoLTEだと通話でも4Gで通話品質が良くなってるんです。ただ、通話品質の良さは電話をかける方も受ける方もVoLTEでないといけないので、まだVoLTEでない機種をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
nanoの方がエリアが広いというのも今のところ間違いではないのですが、iPhone8からはVoLTE専用となりました。
これからはVoLTEの時代なので、いずれiPhone8以降の機種に変える事になったら、SIM変更は必至ですね。
また、DプランnanoならVoLTEでもVoLTEでなくても使え、90円高いですがテザリングも出来るので、極端にdocomoの電話の悪いところでお使いでなければ、Dプランの方がエリアも広く汎用性が高いです。
SIM変更にも手数料がかかりますし、現状で使えないわけではないので、今すぐ変更する必要はないと思いますが、もう既にVoLTEの時代になっているというのは頭の片隅に置いておくといいと思います。
  • 6