解決済み
2台持ち ガラケーからスマホへの転送サービスについて
- 音声通話
- au
現在auガラケーをプランssで使い、スマホをmineoで使っています。
転送サービスを使うにあたって、スマホやガラケーはどこにしまっていますか?
また、電話を取るのはガラケーでとるようにしたほうがいいですか?
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
真里亞さんのコメント
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
>>8 シャルやさん
カケホならスマホでとっても変わらないですね。
ただ、最近のプランとなりますので、3G のプランSSの様に1ヶ月 1000円ほどでの運用は出来ませんよ?
3G でカケホが使えるのかは把握していませんが、フィーチャーフォン(ガラホ)プランだと1ヶ月 2700円ぐらいじゃなかったかと・・・。
転送サービスはどういう動作をしているかを考えれば分かりやすいと思います。
電話かける → ガラケーで出る
電話をかけた人に料金がかかる
電話かける → ガラケー -転送(電話かける)→ スマホで出る
電話をかけた人 ガラケーへの通話料
転送した電話 スマホへの通話料
と、言う事ですね。
カケホならスマホでとっても変わらないですね。
ただ、最近のプランとなりますので、3G のプランSSの様に1ヶ月 1000円ほどでの運用は出来ませんよ?
3G でカケホが使えるのかは把握していませんが、フィーチャーフォン(ガラホ)プランだと1ヶ月 2700円ぐらいじゃなかったかと・・・。
転送サービスはどういう動作をしているかを考えれば分かりやすいと思います。
電話かける → ガラケーで出る
電話をかけた人に料金がかかる
電話かける → ガラケー -転送(電話かける)→ スマホで出る
電話をかけた人 ガラケーへの通話料
転送した電話 スマホへの通話料
と、言う事ですね。
- 12