Q&A
自己解決済み

機種変更をしてから090にのみ発信、着信ともに出来ません。ネットと固定電話への利用は可能です。

XPERIA SOL123より、HUAWEI P10 liteへ機種変更しました。
本体はmineoでは入荷待ちで購入出来なかったので他で購入したものになりますがSIMはmineoのauVoLTEを新たに購入しました。
デュアルタイプの契約です。

昨日、切り替えてからネットはWi-Fi接続をしていなくても利用可能ですが、なぜか090通話のみ出来ません。
固定電話への通話は可能です。
090発信、着信ともに出来ずにとても困っています。

発信時は、お繋ぎすることが出来ません。とのアナウンスが流れます。
私に電話をかけた相手には、ネットワークに接続できません。とのアナウンスが流れるようです。

対処法のわかる方がいらしたら、アドバイス頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

rubysora
rubysoraさん
レギュラー

wzjmさんのコメント
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

mineoでP10 liteを購入されていないようですね。...であれば、ドコモ系しか拾えない状態と思われますので、まずは、P10 liteをWi-Fi接続して最新のソフトウェアに更新します。これでau VoLTE対応となります。

それから、Wi-Fiをオフにしてから、設定→無線とネットワークの「その他」/「もっと見る」→モバイルネットワーク→アクセスポイント名でmineoが選択できていることを確認します。
ここから◁をタップ→4G LTE拡張モードが「−●」になっていることを確認します(「●−」ならば、au VoLTEが使えませんので、「−」をタップすると「−●」となります)。

これで上手くいかない場合は、念のためバックアップを取ってから再起動します。
改善しなければ、初期化して再設定ですね...σ(^_^;)
  • 6