Q&A
解決済み

DプランVoLTE動作について

iphone6でDプランです。
4G設定を音声とデータにしているのですが、090での音声通話を終了した直後に見ると、3Gになっていることがしばしばあります。その後数秒で4Gになるので、4Gが入るエリアなのは間違いがないと思います。

4Gでの音声通話は、相手により適用されないのでしょうか?
3G通話になっていることに気がついたのは、マイネオのフリーダイヤルですが、4G通話ができているのは、iphone5S(4G通話非対応)です。

相手が4G通話できる相手でないと、4G通話のメリット(音質が良い)は受けられないと認識していますが、そうでない場合でも、4G対応端末と基地局間は4Gになると思っていたのですが、違うのでしょうか?

また、少し異なる内容ですが、AプランVoLTEの場合は、3G通話不可なので、全てが4G通話になると思いますが、AプランとDプランではVoLTEの動作が変わるのでしょうか?

4Gでの通話条件をご存知の方、ご教示お願いします。


ヨッシーセブンさんのコメント
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>4 無名なひとさん

ファン登録させて頂いている無名な人さんからコメント頂いてとても嬉しいです。ありがとうございます。

発信時点で、4Gになっていた場合は、4Gでの通信が続くはずということでしょうか?
ほとんど電話は使わないようにしているので、なかなか確認ができないのですが、最近mineoフリーダイアルにかける機会が何度かあり、終了時に3Gとなっていたため、今回の質問をあげさせてもらいました。
通話開始時の電波がどちらだったのか、どれくらいのアンテナ数だったのか見ていませんが、同じ場所でネット閲覧ではいつも4Gになっています。
いくつか実際の電話をしてみて、確認してみます。
  • 6