Q&A
自己解決済み

通話プランを迷っています

初めまして。
ただいまauからのMNPの手続き真っ最中です。これまで皆様のQ&Aをいろいろ拝見して悩んでしまいました。
・090発信したい
・割と回数話す
ので、当初は5分かけ放題のつもりでおりましたが、得ではないとのご意見もあり…。
通話定額30や60の方でアプリ通話のが良いのでしょうか?
10月から10半かけ放題になるとのことですが…。
マイネオ素人で、登録画面だ悩んだままです。
長文すみません、アドバイス頂けますか?


4 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 104 件

通話定額30や60は月合計で計算されます。後、0063とかアプリ発信はしません。

合計時間か、1回に通話する時間で考えてはいかがでしょうか?
私ならば、通話定額30や60を契約し様子を見て、かけ放題にするとかでいいかと思いますよ。

結構、通話定額30や60に否定的な方が多いんですが、結構便利だと思うんですよね…
  • 1
あいだの9件を表示
ぼたんにゃん
ぼたんにゃんさん・質問者
レギュラー

>>20 docoaさん

ありがとうございますm(_ _)m
初めての質問に緊張しておりましたが、皆様深夜にも関わらず丁寧に本当にありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。
  • 22

ベストアンサー獲得数 1 件

>>13 docoaさん
iPhone同士なら、Face time audioの選択もいいですね〜♪
機種がiPhoneなら、実際LINEと比べてどちらが音質がいいんでしょうかね?
ネット環境に左右される所もあるんでしょうけど…
  • 24

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

 まず、通話定額30や60ですが、30は840円、60は1640円ですが、10月からはじまる「mineoでんわ」(10分かけ放題でない方)であっても、30秒10円なので、30分で600円、60分で1200円なので、次期「mineoでんわ」の方があきらかに安くなります。それと通話定額の場合は30分または60分を超えると30秒20円になってしまいます。
 ですから、「割と回数話す」のなら「10分かけ放題」の方がいいかと思います。
 それと、誤解されているかもしれませんが、「090発信したい」とのことですが、mineoでんわアプリでは、こちらからの発信はプレフィックスをつけますが、相手先には090表示です。ですから、その点は特に気にする必要はないと思います。ただ、NTT固定電話には番号が非表示になる(現状の5分かけ放題と同じ仕様ならば)のが欠点かと。あと、フリーダイヤルや3桁番号宛とか、現状のmineoでんわアプリの実装がスマートではないので、個人的にはあまり好きではないのですが。
  • 5
あいだの2件を表示
ぼたんにゃん
ぼたんにゃんさん・質問者
レギュラー

>>25 孝さん
アドバイスありがとうございます。
この質問を昨夜する前に孝さんの「安くする方法」を見つけまして、拝読いたしました。様々なやり方があるのがわかったのですがいかんせんMVNO初心者なので、内容を理解し使いこなせるやり方を1人で見つけるのが混乱してきてここに質問いたしました。
G-callはお得そうなので、後から入れたいと思います。

何度も読み返してみて勉強します。
開通してからまたいろいろお世話になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました(^-^)
  • 27
docky
dockyさん
ベテラン

Galaxy S20 5G SC-51A(docomo)

>>25 孝さん
横から失礼します。
私は、スマホはドコモ(契約6ヶ月目)で
カケホーダイ+家族パケットシェア
それにmineoデータプランでwi-fiルーターでパケット節約しておりました。
やはりドコモカケホーダイは、高額。カケホーライト(5分かけ放題)では、通話時間がオーバー。。何か方法はないか。。?と探していてここに行き着きました!
孝さんのG-callの10分かけ放題プランの情報が‼️
しかも、固定電話番号通知発信もできるようで、さっそくG-call申し込みました。
とってもいい情報をありがとうございました。
  • 31
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私だったら10分カケホの一択ですね。
10分以上話をする場合は他の工夫が必要です。
・電話を10分で区切る
・長電話する相手とは無料通話(LINEとか)できるようにする
・そもそも長電話しない
・ブラステル等のip電話を利用する

工夫は人それぞれですので。。。
  • 26
ぼたんにゃん
ぼたんにゃんさん・質問者
レギュラー

>>26 筑波山さん

明朗なアドバイスありがとうございました。
そうですね、人それぞれの工夫の仕方があるんですね。
なるべく最初から後悔しないようにといろいろ悩んでしまいました(^-^;
わかりやすく書いていただきありがとうございました。
  • 28

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

最近の通話明細をチェックされて、通話時間の合計や、1回の通話時間を
チェックされれば自ずと答えは出るかと思います。

ただ、通話定額30や60に関しては、楽天でんわを利用された方が通常料金の
半額となる為、常に安くなります。
  • 29
あいだの1件を表示
ぼたんにゃん
ぼたんにゃんさん・質問者
レギュラー

>>29 Kanon好きさん
アドバイスありがとうございます。
先月までの通話料は結構いっていました。通話時間自体は短くしていましたので、5分かけ放題のアプリ電話使用で申し込みしようと思います。

わかりやすく書いてくださりありがとうございました。
  • 32
ぼたんにゃん
ぼたんにゃんさん・質問者
レギュラー

>>30 Rudyさん

アドバイスありがとうございます。
通話30.60は外すことにします。

Rudyさん含め皆さんわかりやすくコメントくださりありがとうございました(^-^)
開通しましたらまたいろいろよろしくお願いします。
ありがとうございました。
  • 33