Q&A
自己解決済み

中国 音声通話できない気がする

togasaki
togasakiさん
ルーキー

中国で電話が繋がらながりませんでした。一緒に行った妻(ファーウエイ9p)はドコモプランでしたが、繋がりました


2 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

音声の国際ローミングをonにされていましたでしょうか?
  • 1

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

一応建前上はできることになっているんですけれどね。

Q、海外で使うことはできますか?
http://support.mineo.jp/usqa/service/basic/area/4206846_8853.html

※ 渡航前にローミングエリア情報(PRL)の更新が必要です。必ず実施してください。
とありますが、やられましたか?

あと、auの説明では、
「ご利用に必要な設定を行う:iPhone(4Sを除く)・iPad」
https://www.au.com/mobile/service/global/global-passport/usage/iphone/

②電話、SMSのみ利用する
(iOS10以降)
「設定」 → 「モバイルデータ通信」→ 「通信のオプション」 → 「4Gをオンにする」をオフ → 「ローミング」→ 「音声通話ローミング」をオン・「データローミング」をオフ

と設定する必要があるようです。
  • 2
togasaki
togasakiさん・質問者
ルーキー

>>2 okitaomoteさん

ありがとうございます。PRL更新を忘れてました。解決です
  • 3