Q&A
いつでもOK

iphone7 プランa 高層階通話

親戚が高層階28Fのマンションに入居したのですが
そこで通話しようとすると必ず切れます。
アンテナも1個しかたってないようです。
docomoは問題内容です。
au自体の問題なのでしょうか。
シムフリー化できる時期になったらdocomoにSIM変更しようと
思っています。

sachiko88
sachiko88さん
ルーキー

ばななめろんさんのコメント

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

>sachiko88 さん
もともと docomoと au(KDDIでは)基地局設置場所の基準が以下のとおりですので、色々と伝搬状況も異なるのです。

●docomo :市中の NTT電話局舎が最初の基地局だった。
      比較的低所から上空含めて電波を飛ばせる。
      今でも一部の大容量基地局はNTTの局舎設置です。
●au(KDDI):もともと国際通信用に鉄塔上の高所にマイクロ波アンテナ
      などを付けていたので、それを活用したため高所から
      降り注ぐ様に電波を発射。

NTTもマイクロ波回線を持っていましたが、基本的には国内通信用(TV中継回線など)だったため、国際通信専業だった KDDの流れをくむ au(KDDI)とはアンテナの設置位置なども異なっていたというのはありますね。

今でも地方へ言った場合の伝播状況としては

●docomo:地上に近いところから上空へ向けるアンテナ設置が多い。
●au  :山頂などから降り注ぐ形式のアンテナ設置が多い。

ので、確かに都心の高層マンション群では au(KDDI)系の電波はちょっと弱くなるといえます。
  • 10