Q&A
解決済み

日々のデータ使用量確認方法ありますか?

月初はだいたい日々どのくらいのデータ量を使っているか計算すればわかるのですが、月後半になるといつの間に!と言うくらい一気に残量が減っている時があります。
もちろん、私が使った結果なのですが、日単位で使用量が見えると、何をしていたか思い出し、対策が打てるのではと思っています。
確認方法があれば教えてください。

…今朝、やけに遅いなと思ったら、残量0byteになってました。
フリータンクもあと1日頼れないし、追加購入か?という状態です。

uchimiki
uchimikiさん
ルーキー

さんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

mineoマイページで確認出来ると思います。(高速、低速が共通となっています。)
mineoマイページ→ご利用状況の確認→データ通信量明細


昔、ある掲示板に書いたものをこちらに書いておこうと思います。

<確認編>
1) 端末でデータ通信量を確認する。
アプリごとで使っている容量が分かると思います。
また、いつ多く利用しているのかも分かると思います。
端末の設定画面から分かると思います。

2) mineoマイページでデータ通信量を確認する。
mineoマイページにログインして確認します。
mineoマイページ→ご利用状況の確認→データ通信量明細
"過去の利用履歴(3カ月)" の "データ通信量(概算)" を確認すると、1日ごとの使用量が確認できます。


<節約編>
1) 動画やアプリのダウンロード、写真などのバックアップは "Wi-Fiのみ" で行う。
動画に関しては、基本的にWi-Fiのある所で観ましょう。
アプリのダウンロード、写真などのバックアップは "Wi-Fiのみ" で行うように設定しましょう。(モバイルデータ通信は使わない!)

2) mineoスイッチを活用しましょう!
mineoスイッチを利用して、わざと低速にすることにより、本当に高速通信が使いたい時に高速通信が出来るようになります。
詳しい説明はこちらを参考に。
https://king.mineo.jp/my/zono2/reports/10302

3) それでも無くなったら、契約データ容量の見直しをする。
1,2をやっていても足りない場合は、契約データ容量を見直しましょう。
現在、0.5GB, 1GB契約の場合、3GBで契約しましょう。(3GBプランはお得です)
3GBでも足りない場合は5GB、10GBと変更しましょう。

4) フリータンクを利用する (mineoのみ)
どうしても、今月足りない!ということはあると思います。
そういう時は、フリータンクから取り出しましょう。
約1GBまで取り出すことが出来ます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2