Q&A
解決済み

マイピタについて

わらふく
レギュラー

マイピタについて質問です。マイそくは平日昼間12時~13時は使えないくらい遅いですがマイピタの場合もそうですか?昼間はどれも遅くなるとは聞いてますが11Mbpsくらいはあったりしますか?
今デュアルSiMでLINEMOとmineoのマイそく使っています。マイピタで平日昼間使えるくらいの速度ならばマイピタにひてmineo1本にしようかなと思っているのですが。


11 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 856 件

昼間はトラフィックが多いので、場所にもよりますが、イメージ的には1Mbpsくらいかと。
いまマイそくなら、アプリの画面中央右の[速度制限を解除する]をタップして、費用が若干かかりますが[24時間データ使い放題]で、昼の時間での使い勝手をご確認されたら良いと思います。お試しください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 856 件

IMG_1190.jpeg

>>1
これですね。質問者さんの利用環境下で使い勝手が、気軽に確認できて、確実ですので、、
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 856 件

Screenshot_20240114-102221_4.png

>>1
今見たら、無料のチケットありますね。お持ちでは?ラッキーですね。
  • 6

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

大手キャリアとそのサブブランド以外は、お昼はかなり遅いですよ。時期、場所、そして格安SIMの回線増強状態で、かなりかわるみたいです。

先日試したら、マイピタ Dプランで0.5Mbpsくらいでした。

LINEMOは、softbankのサブブランドなので、速いですよ。
  • 3
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

下記のサイトが参考になると思います。

なお、「唯一Sプランは昼でも2Mbps以上は出ます」とあり、1日で最も回線が混雑する12:30の平均速度を見ても、Sプランが優位です。

https://www.sim-labo.jp/mineo/entry/speed

>どの回線でも昼に速度が大きく低下するため、12時~13時の1時間は我慢が必要です。
  • 4
t-ushi
t-ushiさん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 29 件

MVNOは昼間はどこも遅くmineoは特に遅いほうです。
1Mはいかないと思います。
LINEMO、UQはサブブランドなので速いです。
ランチタイムに飲食店で動画を見ながら食べていたりする人を見かけますがmineoでは困難かと思います。
12-13時に高速で使いたい人は不適と思います。
12-13時にwi-fiが使える人(私は該当)、昼休みが12-13時ではない人(私,妻,娘は該当)、昼休みにスマホを使わない人(息子は該当(学校で利用禁止))は向いています。
  • 5

ベストアンサー獲得数 2 件

住んでる地域によって変わりますけど、自分は2〜3Mくらいで、1M下回る時もありますね
  • 7

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 654 件

image.jpeg

>11Mbpsくらいはあったりしますか?
平日の昼休み時間帯は1Mbps前後だと思われます。

動画視聴(標準画質 360p)は昼休み時間帯でも利用できるかと!
  • 8

medal ベストアンサー獲得数 115 件

マイそく⇔マイピタのコース変更
(同一プラン内A/D/S内)

①変更手数料無料
戻すのも変更手数料無料なので気軽に変更出来ると思います。
(ただし戻す場合、注意事項参照)
②月額料金
マイそくSTD(1.5Mbps990円)と同じにするには、
マイピタデュアル1GB(1,298円)+パケット放題plus(385円)=合計1,683円
③手続
毎月25日迄に変更→翌月適用

【注意事項】
①マイピタ→マイそく変更時
毎月24日までに広告フリーの解約後にコース変更
②マイピタ→マイそく変更時
前月28日にパケット放題plusサービスは強制解約となります。
(前月28日~月末は節約ONは200kbps)

https://support.mineo.jp/setup/guide/mysoku_change.html
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 115 件

電話番号がメインの番号で無い(知り合いに教えていない番号の)場合、
新規申込・既存回線解約するとお得です。
(LINEMOを解約とあるので、mineoの番号がメインですか?)

通常、過去のキャンペーンから、2/1~5/31迄何かしらのキャンペーンが始まるので、急がないのであればもう少し待ちましょう。

予想では下記のどちらか。
①1,188円引×最大4ヶ月
②528円引×最大12ヶ月
さらにかけ放題サービスを
440円引×最大4ヶ月

【過去のキャンペーン】
●キュンキュン割
2023/10/04(水)~2023/11/30(木)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2347

●マイピタ割!カケホ割
2023/02/01(水)~2023/05/31(水)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2152

●ホーダイホーダイ割
2022/06/03(金)〜2022/08/31(水)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1954

●マイ割!
2022/02/01(火)~2022/05/31(火)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1837
  • 10

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

マイソクは12時台に使用しない方向けの商品です。
30年前の通信速度ですので
テキストオンリーのメールがギリギリ送受信程度の速度しか出ません。
写真やスタンプが付いたら終わってしまいます。

マイピタは多少苛つく事もありますが12時台も使用可能な商品です。
動画視聴を希望しなければ問題ないと思います。
  • 11

SH-03H docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 4 件

通信速度は「マイソク<マイピタ」なのは間違いないでしょうけど、さりとて使う場所とキャリアによって、結果は大きく異なるというのが実感です。
自分は結果的に3社試しましたが、Dプランでは11Mbpsなんて、昼以外でも出ないことが珍しくなかったです。
とはいえそれで不都合だったかというと、自分の使い方では満足はできなくても、我慢の範囲内だったので、契約は続けました。
現在はAプランですが、昼の当該時間にPCで(テザリングで)動画を見ると、ごく稀に止まる時がある程度です。
使ってみなければ分からないという、身も蓋もない回答になってしまいますがl、ファミレスにホテルのレストラン並みのサービスを求めるのは野暮なので、その点をわきまえれば問題はないでしょうけど、完全なストレスフリーを目指すのであれば、現在の契約のまま使われることをお勧めします。
  • 12
わらふく
わらふくさん・質問者
レギュラー

Reno5 A(mineo(softbank))

皆様ありがとうございました。迷いましたが一番最初に回答して下さった方にベストアンサー賞をつけたいと思います。
現在LINEMOの方がメインで使ってる番号です。mineoの方はお試し的な感じで契約しているのですが使っていて不便もないのでメインにしたいと考えています。
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 115 件

>>13 わらふくさん

>現在LINEMOの方がメインで使ってる番号です。

それならキャンペーンが始まったら(2/1以降?)にLINEMOをmineoマイピタにMNPが一番良いと思います。

現在のmineoマイそくは純解約かLINEMO他にMNPで。
  • 14