Q&A
解決済み

パケット異常消費について

ししょうのでし
ルーキー

マレーシアのケイスケ @kmlovesmineoさんのコメント

A55s 5G(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 23 件

ビギナーの回答で恐縮です。

ししょうのでしさん の活動を拝見させてもらいました。
https://king.mineo.jp/my/22e25d1d725b694a

気になる行動は、これです。
2023/05/31 23:50 ししょうのでしさんがフリータンクに 63,000 MB入れました。

おそらく、このときに、63GB 程をフリータンクにいれて、少しα MB を残したんだと思います。 つまり、もともと 63,000MB + α MB あったんだと思います。


ここからは、憶測なのですが、
20GB のマイぴたと仮定して、基本データ容量は、20,480 MB で、
20,336MB よりも少し多いですね。 つまりQ&A 投稿の時点で 少し消費していると思われます。

2023/06/01 00:00 の時点では、20,480MB + α MB 残量があったと推測できます。

時系列で 残量 を追ってみます。

1) 05/31 23:40 63,000MB + α MB
2) 05/31 23:50 α MB    => 63,000MB をフリータンクへ
3) 06/01 0:00 α MB + 20,480MB  ... 基本データ加算
4) 06/01 14:00 20,336MB => 44MB + α MB 消費済み

問題は、ここの α MB です。

ます、現在のデータ容量から、41,360 MB - 20,480 MB = 20,880 MB = 20,480 MB + 400 MB = α MB
がわかります。400 は、パケットギフトなどの容量ではないかと思います。

おそらく、 この α MBに、20,480 MB と 400 MB の容量情報が残っていて、それが全体の41,360MB 容量として認識されていると考えられます。

それをゴーストとか呼んでるようですが、私からしたら、言い捨てないで、ちゃんと説明すべきだと思います。

解決法はありますが、なぜ手を付けないのが疑問です。
  • 18