Q&A
いつでもOK

ナビアプリとストリーミング音楽の同時利用について

ノブリン
レギュラー

スマホをテザリングモードにし、タブレットと通信させた状態で、タブレットではヤフーカーナビ、スマホではアマゾンプライムミュージックを使いながら車ででかけた際に、ヤフーカーナビの案内や地図スクロールが異常に遅く使い物になりませんでした。アマゾンプライムミュージックの再生を止めたところヤフーカーナビは正常に動作しましたが、こんなものなんでしょうか?因みにアマゾンプライムミュージックの再生音質は低くしてもダメです。

【2022/09/05 17:40 追記】
皆さん回答有難うございました。
個別にお礼すべきとは思いますが、纏めて追記でのお礼&不足情報の補足とさせていただきます。

当方Dプランの10GBを契約しており、マイソクや、パケット放題プラスは使っていません。
(パケット放題プラスは契約的には利用できるのですがレスポンスの関係から殆ど使っていないので…)
つまり、皆さんが言う通りなら当方の利用環境(プラン)なら問題ない筈と考えますので、通信速度の確認と、オフラインマップの活用を検討したいと思います。


4 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

マイそくの1.5Mbps ないしは、パケット放題plusの1.5Mbpsでしょうか?
時間帯にもよると思いますが、恐らく、そんなもんでしょう。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>1
高速通信で、amazonミュージックの掛け流しでもダメですか?
キャッシュに溜まったのを逐次流す使い方です。頻繁に選曲などするとキャッシュが無意味となり、厳しいかと。
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

マイそくの3Mbpsにするとか、2回線の契約とするとか、工夫下さい。費用的にはそれほど変わらないかと。
あと、ナビの地図とかを予めダウンロードするなどの工夫もありかと。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

スマホの回線速度が分かりませんが、スマホでストリーミング中のタブレット側の通信速度を測ってみましょう。おおよその値で良いので、ブラウザで「スピードテスト」を検索して出てきたサイトで計測すればOKです。
これが1Mbps以上はないとカーナビの使用は厳しいかもしれません。

目的地があらかじめ分かっているなら、機能は制限されますが、Googleマップのオフラインナビを使う方法もあります。これなら通信は使いません。

Googleマップがオフラインで使える!|ダウンロード方法・使い方を解説
https://www.kashi-mo.com/media/75410/
  • 3
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

Yahooナビは速度(初速)が要求される印象があります。
Googleナビで動いてYahooナビでダメなら速度だと思います。
個人的な感覚だと
Yahooカーナビ
128kbps:立ち上がりが非常に遅く、まともに使えない
300kbps:なんとか使えたような・・・(記憶曖昧)

あとは皆さんコメントのとおり
・どれくらいの速度が出ているのか?(実測値)
・どんな契約されているか
によってその速度が妥当なのかどうかが判断できます。

アマプラミュージックは標準で320kbps程度のようです。
節約の情報は見つからなかったのですが
https://net-torisetsu.jp/amazonmusic-traffic/
こちらによる結果から計算すると、150kbpsぐらいは使ってるようです。
  • 5