Q&A
解決済み

楽天モバイル変更に伴って

楽天モバイルとmineoで併用していましたが楽天モバイルの改訳によってmineo1本にしようと思っています
デュアルSIMからシングルSIMへの変更がお得にできるやり方教えてください

povoや日本通信も検討しましたがmineoだけでやってみようと思っています


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

楽天eSIM+mineoシングル(データ通信のみ)

mineoデュアル(データ通信+音声通話)
にしたいとのことですね。
であれば、楽天からMNPで新規回線のmineoデュアルを契約して、後にmineoシングルを解約するのが良いですよ。
ファン∞とくにエントリーコードをお持ちではないですか?
であれば、事務手数料は無料にできます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>5
今からだと、楽天でMNP予約番号を発行して、直ぐにmineoデュアルをMNPで申込みます。で月末にmineoデュアルを開通します。この時点で楽天は解約です。
で、月が変わって、mineoシングルのコインはおみくじで全てパケットに変換してパケットギフトでmineoデュアルに贈ります。で、mineoシングルは解約です。
開始月、解約月共に日割です。
  • 6
ちぃ0529
ちぃ0529さん・質問者
エース

>>6 BM320Iさん

デュアルからシングルだと3300円かかると書いてありましたので2台持ちしているので6000円は痛いなぁと思っておりました
ありがとうございました
  • 8
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

mineo1本にされるということは、楽天モバイルを解約されるということですね。

下記を参照してください。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/cancellation/
  • 1

medal ベストアンサー獲得数 104 件

シングルからデュアルですよね?

その場合、かぶせMNPになりますので、
https://king.mineo.jp/reports/169108
が参考になります。

ただ、単純に楽天モバイルからMNPならば、
誰かの紹介URLを踏んだり、
価格ドットコムのmineoの紹介ページからの契約で、
お得になります。

個人的には、パケットやメールアドレスをどうするかですね。
  • 2

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 236 件

楽天+mineo(D)シングルからmineoデュアル(D)への乗り換えですね。シングルからデュアルへの変更事務手数料は無料です(SIMカード発行料440円は必要)。
https://support.mineo.jp/setup/guide/type_change.html

関連情報)
https://support.mineo.jp/usqa/use/change/type/4211606_8880.html
https://support.mineo.jp/usqa/use/change/type/4206888_8880.html

余談)
mineoのみとのことですが、iPhoneがXR、SE2以降ならeSIMが使えるのでサブ回線としてpovoが便利です。月額0円(半年毎に220円のトッピング)で通話、通信(128Kbps)、SMSが利用できますし、povo(au)、mineo(docomo)の2キャリア構成にできます。
  • 3

Pixel 4a (5G)(mineo(softbank))

MNPの話とはちょっと違うのてすが、私見てすがデュアル1GBにパケット放題Plusオプションで十分満足しています。
パケット放題Plusは、1.5Mbpsにはなりますが、パケット(所謂ギガ)を消費せずに通信使い放題になるオプションです。細かい制限事項などは、公式サイトをご確認ください。

パケット放題Plus
https://mineo.jp/service/data/packet-free/

なお、マイそくという料金プランがありますが、月曜〜金曜(祝日を含む)の12時〜13時が32Kbpsになる通信制限があり、1時間ほとんど何も使えない状態になります。
他の通信キャリアのSIMと切り替えることで上手に運用している方もいますが、もしマイそくをご利用になる場合はご注意ください。

マイそく
https://mineo.jp/special/mysoku/
  • 4
パウリ
パウリさん
マスターサポートアンバサダー

iPhone 12 Pro Max(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

今、iPhomeでデュアルSIM運用されている、ということだと、楽天がeSIM、mineoが物理島SIM、という状況と思います。mineoの契約はデュアルタイプ(音声通話付き)でしょうか、シングルタイプ(データ通信専用)でしょうか?
シングルタイプであれば、統合後は楽天の通話用電話番号を移行させることになるので、楽天に対してMNP の手続きをとり、発行されたMNP番号で、mineoSIMをシングルタイプからデュアルタイプへ変える手続きをとることが、いいように思います。SIM交換に440円の手数料がかかります。8月末までに「マイそく」契約をすれば、「ホーダイホーダイ割」で6ヶ月は10分通話放題が無料、マイそくの料金は660円なので、シングルタイプ1GBより安いことになります。平日の昼休みデータ通信は全く使えないこと(通話だけはできます。)、それ以外の速度も1.5Mbps未満に抑制されることなど、弱点もありますが、経済的です。この場合、SIM契約は継続ですので、mineoのメールアドレスや契約で獲得した権利はそのまま保持されます。マイそく契約のレスキュー用に、楽天の解約で空いたeSIMにpovo2.0を導入するオプションもあります。
デュアルタイプであれば、どちらの電話番号で継続するかで、手続きはそれに対応したものとなります。
(シングル/デュアルという言葉が、SIMの契約の種類についてのmineoの呼び方と、スマホで使用するSiMの枚数に関することと、ある意味逆さまなので、紛らわしくなっていますが。)
  • 7

ベストアンサー獲得数 1 件

5GB、10GBにしたり、パケット放題やかけ放題のオプションを付けると結局2000円くらいになってしまう気がします・・・
マイソクディアル990円+アンリミット3GBで2068円が最安な気がします!
  • 9