Q&A
なるべく早く

お昼の時間帯の通信が遅すぎる

今までお昼の時間帯はケータイを使うことなく、わからなかったのですが、最近お昼の時間に使う事が増えたのですが中々ネットにつながりません。
お店のアプリの会員証とかクーポンが全くひらきません。
特に制限もしていないのですが、こんなものなのでしょうか?


10 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 231 件

Screenshot_2022-05-12_at_21-35-24_mineoのドコモプランの速度(リアルタイム2022年5月12日)_格安SIMの速度比較サイト.png

残念ですが、mineoはどのプランでもお昼は"こんなもの"みたいですわね。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
・mineoのドコモプランの速度(リアルタイム2022年5月12日) | 格安SIMの速度比較サイト https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d
・mineoのauプランの速度(リアルタイム2022年5月12日) | 格安SIMの速度比較サイト https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-a
・mineoのソフトバンクプランの速度(リアルタイム2022年5月12日) | 格安SIMの速度比較サイト https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-s
  • 1
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

加入している料金プランは「マイそく」じゃありませんよね?
  • 2

Reno5 A(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

格安SIMは、ドコモやau、SoftBankなどの大手キャリアの回線を間借りしているので、多くの人が使う時間帯の速度は、遅くなります。
  • 3
nokko
nokkoさん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 103 件

節約「OFF」でも、その様な状態ですか?
私の場合ですが
確かに「ON」では、開かない会員証・クーポンが多いですが
「OFF」に切り替えると普通に使える場合が多いですね。
  • 4

ベストアンサー獲得数 2 件

基本的に遅いと思いますが、地域差がかなりありますね
私は動画再生など問題ないくらいは速度出ます
  • 5
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>特に制限もしていないのですが、こんなものなのでしょうか?
┗残念ながら、こんなものです。

お住まいが大阪のようですが、大阪は 特に平日昼間は厳しいと申し上げざるを得ません。

>>最近お昼の時間に使う事が増えたのですが
...ということでしたら、マイピタ+パケット放題Plus+節約ONにすると、平日昼間の大阪でもそれなりにいけると思います(1.5Mbpsまではいかないかもしれませんが)。

それでも辛抱たまらん!という場合は、サブブランドかキャリアへの移行をされたほうが幸せになるのではないでしょうか。
  • 6

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

規制なんてしていませんよ
単純に使う人が多いので遅くなるだけです。
  • 7

POCO F4 GT(docomo)

人口密集地だと特に昼など起こりやすいと思います
対処は

①キャリアに変える
②楽天SIMを一時的に使う(電波が良ければディユアルSIM機に変えて)
③マイソクで有ればマイピタに変え節約OFF

こんなものでしょうか。
  • 8

Reno3 A(楽天モバイル)

昼休みにつながらないのはmineoの特徴です。プレミアム1DAYパス利用時でも然程レスポンスは向上しているようには、私は感じられなかったです。それ故、デュアルSIMで他のメガキャリアを併用利用することを検討された方がよいです。
私は昼休みは楽天(本当はd,a,Sの純正がよいんですが)でしのいでいます。楽天もダメで焦ることもありますが、そんなときは時間をずらします。mineoを利用するには、ある程度の割り切りが必要かと思います。4回線のmineoユーザーですが(dとa)、おおらかな心持で利用しております。
  • 9

Pixel 7a(ahamo) ベストアンサー獲得数 2 件

携帯電話回線を高速道路に例えると分かりやすいと思います。
高速道路で車の通行量が少なければ速度が速くスムーズですが、多ければ多い程速度が落ちてしまいますよね。それと同じ事が携帯電話回線で起こっているのです。
対策方法は、
・利用する施設にフリーWiFiがあれば活用する。
・スマホがデュアルSIMに対応しているのであれば、別回線を用意する。
これぐらいしかありませんね。
  • 10