Q&A
なるべく早く

プランの選択について

ゆう2801
レギュラー

動画を多く見るのですが、まいそくかパケ放題のプランかどちらがいいでしょうか?


10 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 419 件

1.5Mbpsまたは3Mbps以上の高速通信は要らない、昼間帯は利用しない。少しでも価格が安いのであればマイそく。必要に応じてmineoスイッチをoffにして高速通信をしたい。夜間フリーも使いたいのであればパケット放題plusですかね。環境によっては1.5Mbpsの速度があれば720pのYouTube動画も見る事が出来ますからね。現在、パケット放題plusは最大2ヶ月間の無料キャンペーン中ですから、初めてならその速度をお試しになるのが良いかと思います。
  • 1

iPhone 14(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 5 件

マイピタ、パケ放題Plusは、キャンペーンをしているので、まずマイピタ1GB+パケ放題Plusでスタートしてから、考えられても良いのではないでしょうか?

○マイピタ1GB1,298円(−1,188円引き×3ヶ月)
 3月申込 4月〜6月 110円×3
○パケ放題Plus 385円(−385×2ヶ月)
 3月申込 3、4月 0円×2
  • 2

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

パケット放題プラスの一択だよ
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 849 件

動画に関して、コスパの観点で1.5Mbpsを軸に考えると、大差ないです。
パケット放題plusを踏み台に、より無駄を削ぎ落としたプランとして設計、誕生したことを考えると、マイそく、、がコスパ的に、話題的に、面白いのでは?
  • 4

iPhone 13(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 7 件

現在パケット放題プラス使用しています。大体満足はしていますが、やっぱり動画を見てる時に時々止まることがあり、高速通信に切り替えることがあります。まいそくだと切り替えが有料なので、私ならパケ放題にします!
  • 5

iPhone SE (第3世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 23 件

今、キャンペーンでまいそくよりマイピタ+パケット放題Plusの方が安いのですから考える余地ないのでは?

人によって通信環境も違うので人に聞いても一般論しか聞けないです。ご自分で試すのが一番です。
2か月パケット放題Plusを無料で使ってみて、より制限のきついまいそくでもいけそうなら3が月後に変更するもよし・・(^^;(^^;
  • 6

Redmi Note 11(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

先ずは使用環境ですね。
スマホやタブレットで動画を見るならマイそく1.5Gbpsで十分です。
ただし、最初に少し読み込み時間が有るのが気になったり、動画の途中で場面を飛ばしたり戻したりするならマイそく3Mbpsの方が良いと思います。
パソコンや大画面テレビで動画を見るならマイピタ+パケホの方が良いかと。

次に動画を見る時間です。
ご存知のとおりマイそくは平日昼間に動画を見る事は出来ません。
その時間に使うならマイピタ+パケホですね。
また深夜に動画をよく見るならマイピタのゆずるね。で夜間フリーを獲得すれば、より快適に視聴が可能です。

とりあえずキャンペーンを使ってマイピタ+パケホで1.5Mbpsをご自分の環境で使ってみて、速度に納得出来るなら使用時間との兼ね合いで選べば良いのではないでしょうか?
  • 7
ゆう2801
ゆう2801さん・質問者
レギュラー

>>7 ちば県。さん
ご回答ありがとうございます。
お昼に繋がらないのはきついので、まいそくはやめた方がよさそうですね。
ありがとうございます。
  • 11

AQUOS sense6 4GB/64GB(mineo(docomo))

プランに関しては他の方が回答していますので、控えます。
ただ知っていてほしいのはパケット放題 Plus、マイそく、どちらも3日間で10GB以上使用すると翌日から速度制限がかかるということです。
(翌々日から速度制限は解除されるらしい)
動画をよくご覧になるということですので若干心配です。

あとマイそくは月曜日から金曜日(祝日も含む)の12時から13時の間、通信速度が32kbpsに制限されるので動画を見るのは不可能になります。
この間、wifi接続するなりデュアルsimで対応するなりしないとwebページさえ閲覧が困難になります。
  • 8

iPhone 14(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 5 件

動画をたくさん見られるという事なので、
マイピタ10GB(パケ放題Plus付き)プランが
良いのではないでしょうか?

○マイピタ10GBコース+パケ放題Plus(385円無料)=1,958円
○マイピタ1GB(1,298円)+パケ放題Plus(385円)=1,683円
※275円差で高速通信10GBもついているので、
普段は1.5Mbpsで、速度が必要な時には「mineoスイッチ」offにして高速通信にという事も出来ます。
  • 9

ベストアンサー獲得数 2 件

➀最初はマイ割
理由) 料金が安いキャンペーンだから。

次に電話をするSimかどうか。
➁-1電話するSimにするなら、
マイそくのデュアル or マイピタのデュアル 

➁-2しないSimなら
マイそくのシングル or マイピタのシングル

何が違うかというと、コース変更で入替えた時にマイピタにすると追加料金が必要となるかどうかです。

データとして使うなら、シングルにしておいた方がマイピタ利用時に使わない追加料金を防げます。

③夜間フリーや高速通信を必要とするかどうか。
パケット放題Plusを適用する前提で、23時以降にパケット消費しない高速通信を利用したいなら「マイピタ」一択です。

いつでも1.5MBpsで問題なさそうなら「マイそく」ですね。

システムアップデートとかバックアップとか、高速伝送したいと思ったら「マイピタ」です。

コースなので翌月適用の変更ができます。
普段は「マイそく」にしておいて、アップデートやバックアップが溜まったら「マイピタ」にしてもいいと思います。
  • 10