Q&A
解決済み

最もコスパ良い契約法

お早う御座います🙇🙇
皆様方に最もコスパの良い契約法を
それぞれどうされているのか、
教えて頂けませんか?🙇🙇😀

私は大容量を契約仕様かと思って居ます。
10ギガも20ギガも殆ど料金は変わらないので、どうしようか迷って居ます。🤔🙇🙇

宜しくお願い致します🙇🙇


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヤマ06
ヤマ06さん
マスターサポートアンバサダー

iPhone 11 SIMフリー(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 12 件

シングル20GB(1950円)を契約+パケット放題Plus申し込みで余った分のデータ通信量をヤフオクやメルカリで売る。

ほぼパケット放題Plusで事足りるなら毎月200円~300円ほどで月100GB使えます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6

>>6 ヤマ06さん

ありがとうございました🙇🙇

参考に致します。🙇🙇
  • 9
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

>最もコスパの良い契約法

・10GB+パケット放題plus(無料で付加)
 ないしは、
・1GB+パケット放題plus(有料で付加)
ですかね。1.5Mbpsでの利用で速度的に満足できるか、3日で10GB以上の利用量があるかどうかで、いずれかが適するか否か決まるかと思います。
パケット容量は、毎月25日までに変更すれば、次月からは適用になり、変更は無料でできますので、都度、お気軽に必要に応じて変更すれば良いですよ。
  • 1
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

>>2
10GBと20GBだと、コスパでは20GBですね。
ただ、パケットギフトなどで無限繰越も可能なので、これを上手く活用下さい。
そうすると、パケット容量の残量が多ければ、月々の容量を都度見直し調整してでのご自身に合った運用ができますよ。
  • 7
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

>>7
例えば、10GBで利用開始し、パケット残量が多ければ、1GBに見直し、また、数ヶ月使ってパケット残量が不足してくれば、また、10GBにして、、との数ヶ月毎のサイクルを繰り返し、必要パケット容量とコスパのバランスを取っていくやり方ですね。
  • 8
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

Screenshot_2021-12-15-08-25-00-52_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

これがベストかな?と思ったんで、そうしました。
  • 3
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>最もコスパの良い契約法
はmineoではないです。
キャンペーンを利用しまくって他社です。

どうしてもmineoの場合は
紹介利用して20GB、月末開通でしょうか。
年度末あたりキャンペーンやってくれれば、それを利用するのもいいと思います。
  • 4

medal ベストアンサー獲得数 419 件

とりあえずは1GB+パケット放題プラス(キャンペーン期間につき最大二ヶ月無料)を契約して、パケット放題plusを実感されてみてはいかがでしょうか。

これでブラウジングの速度が遅く感じないのならそのまま。高速通信が必要だなと思えば10GB+パケット放題plusに切り替えれば良いと思います。(10GB以上はパケット放題plusが無料になりますので5GB+パケット放題plusとの差額は55円です。

パケット放題plusは通信量がカウントされない低速モードが200kbpsから1.5Mbpsに増速され、ブラウジングやYouTube動画の480pや720pが使えるようになります。三日間で10GBの制限を超えなければ1.5Mbpsの通信速度で一ヶ月間使えます。
  • 5