Q&A
解決済み

利用開始日〜45日間のパケットギフト容量の月間最大6GB制限

今月中旬にお試し登録で契約しました。新規契約の利用開始日より45日間はパケットギフト容量が月間最大6GB(6,144MB)までという事なのですが、今月既に友人に3GBほどいただきました。更におみくじやアプリ登録関連で既に7GBほどマイネオからもいただいている状態です。

①マイネオからいただいた7GB分は制限の6GBに入るのでしょうか?
②追加で友人から3GBほど融通して貰えそうなのですが、もしもチャージ出来なかった場合の3GBは無効となるのでしょうか?
③月間という事なので、1/1以降にはリセットされて更に6GB譲って貰う事が可能なのでしょうか?

以上の3点です。宜しくお願い致します。

おれんじヨウ
エース

ねむ125さんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>7 ねむ125(旧:nemui99)さん

いや違う、おれんじヨウさんが実際に7GB受け取ることができたのは、適用外サービスに該当したから受け取れた・・・では、適用外なのであれば、例えば、おみくじ10GB当たったとして、その分は、45日未満でもパケットギフトコードを発行できる、ということだろうか?だって、そうでなかったら、10GBいただいても45日の間に、消費できなければ消えてなくなりますよね?
(ただ私は、他の回答者さんと同じ意見です。こちらのご質問をよみ、あれ?もしかして?と思いました)

>適用外サービスに「マイネおみくじ、誕生日ルーレット、eoID連携初回特典、mineoアプリ初回ダウンロード特典」を追記いたしました。<

この部分は45日間ルールの適用外である・・・
ということは、適用外なら、INもOUTも、別枠でできるのでは?と思うのですが・・・

パケットギフトは、INとOUTがあるけど(コード発行と受け取り)、お知らせには、どちらなのか書かれていないですね?文章だけ読むなら、INとOUT、どちらも制限がかかっているように読めます(ただ一方で、今までの経緯から「受け取るだけならいくらでもできる」と思っていました。)。

一人問題を難しく解釈しているようですみません。
  • 8