Q&A
解決済み

パケット無くなるスピード早い

iPhone6を使用していて、auからマイネオに変更したんですが、パケットの減り方が半端なく早くないですか?

ちなみに自宅はWi-Fi環境にありません。

同じ環境なのにauの時とは全然ちがうんです。スマホの問題なんでしょうか


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

キャリアからMVNOに移っても、パケット使用量が極端に変わることはありません。

ちょうど明日から月が変わるので、アプリごとのデータ使用量カウントをリセットして、どのアプリがどの程度パケットを使っているか観察してみてください。
異常動作しているアプリが見つかるかもしれません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>> ほしえつ さん
明確な回答ではないにも関わらず、ベストアンサー選定&チップありがとうございました。
パケット消費が早くなっている理由が分かるといいですね。
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 419 件

https://mineo.jp/pdf/king_mineo_ghost.pdf

>通信使用量表示誤りの発生原因について

月初の朝一番で、データ通信をほと
んど行っていないにも関わらず、
パケットが大量に消費されている!
マイページ等の使用量表示において、使っていないはずの
容量が使用量として表示される現象が確認されています。

こういう現象があるようです。
よろしければ参考にしてくださいね。
  • 1

medal ベストアンサー獲得数 231 件

前より通信速度が速くなって、単位時間当たりのパケット(データ送受信量)が多くなっているからではないのでしょうか?
通信環境が良くなると、動画も今までより高画質で配信されて来るようですし…
  • 3

iPhone SE (第3世代)

私も今年mineoに引っ越ししたんですが減り方が早く感じました
私は家ではWi-Fiをつけっぱなしなので外出先でしか使わないのに^^;

とりあえずの対策ですが
外出先ではインスタグラムを見ない
d-wifiを無料で利用できるように登録
ほとんどの時間は節約をONにして早く表示させたい時はOFFに切り替え

泊まりなど自宅にいない時にWi-Fiが利用できない時用に夜間フリーが使えるように
ゆずるねをしています
  • 4

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

au時代wifiスポットを併用していませんでしたか?
  • 6

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

auの時って減り方見えましたっけ?

うちはWi-Fi環境あるので、auでは1GB以内しか使わないようにしていて、
最大でも700MBくらいだったのでよくわからないのですが、
使った量は出ても残量表示はなかった気がしますが…

mineoは円グラフや緑の球で残量表示なので、「使ったから残量が減る」のがすごくわかりやすいです。

そのせいで減るのが激しい気がするってことはないでしょうか?

なので、まずはauの時の1ヶ月の使用量とmineoに変えてからの使用量をキチンと確認してみるのはどうでしょう?

ただ、「mineoに変えて、速度が遅すぎてなかなか繋がらず、何度もトライしてパケット消費してたりする可能性はないだろうか?」とも思いました。

私の場合ですが、
mineoのaプランは本家auの速度の1/10でしたので^^;

最近また測ったら速度上がってて本家auの1/3になってましたが…
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 38 件

5C7F35AE-E6F1-4355-8024-CB8F709D23D4.png

>>7 あけびこのはさん

auもデジラアプリでほぼリアルタイムで残が見られますよ。これはピタットプランの場合なので残ではなく料金の段階が上がるまでの容量ですが、今は申込み終了しているデータ定額やLTEフラットなど上限のあるプランはmineoと同じく速度制限になるまでの使用可能容量が表示されます。
なお、日毎の使用量は前日分までをMy auアプリやWEBで閲覧できます。

ちなみに残容量の数値が多いのはキャンペーンでもらった追加容量があるからです。余談ですが、毎月やっているデジラアプリのキャンペーンに参加すると無料で容量がもらえてその期限も延長されるので、実はauも月間定期分以外の追加分に関して現状はmineo同様に無料で無期限繰越が出来ます。
  • 10

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>10 YAKUN0290さん

ありがとうございます。

デジラアプリは「次のステップまでの残データ容量」という表現で
「????」となってしまったのと
なんかの機能を使おうとしたら「対象外です」と出てしまってつまらなくて、
殆ど使わなかったです。
(使用量はMY auで確認してました)

そんな便利な機能があったんですね。

でも私は最初は1GB定額のプランだった(と思う)ので、
それでキャンペーン対象外だったのかも?

親は今もauなので、全然使ってなかったデジラアプリ見てみますね。

教えてくれてありがとうございます
  • 11

iPhone SE (第3世代)

私は前はドコモだったのでd-wifiのことを書きましたが
ほしえつさんは前はauとのことですが
9月1日に開始した「au Wi-Fi アクセス」は利用されていますか?
私はauのIDを持っていないので利用していませんが
「au ID」と「au pay」があれば申し込みができて
無料で利用できるそうですよ
  • 8

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

パケット大食いのアプリを特定するところからですね。
勝手にパケットが消えることはないので。
また、本家でもよくありますが月初ではパケット表示がおかしいことはよくあることなので、しばらく様子をみてはいかがでしょうか。
  • 9
ほしえつ
ほしえつさん・質問者
ルーキー

>>9 くわたろうさん
ありがとうございます。
たしかに確実にアプリの数は増えているのでそれが原因のひとつかもしれないですね

アプリでそんなパケットを消費する感覚が欠如していました、、、、。
  • 12