なるべく早く
相手からの着信で電話した場合料金はかかりますか?
相手からの着信で電話した場合料金はかかりますか? こちら掛けない限りは電話料金かかりませんよね?
文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ
6 件の回答
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 20 件
一概に着信で料金がかからないとは言い切れません。
契約内容にもよりますが、海外旅行中に着信した場合は料金が発生する場合があります。
一例です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/charge/
契約内容にもよりますが、海外旅行中に着信した場合は料金が発生する場合があります。
一例です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/charge/
- 1
ZenFone Max Pro(M2)(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 10 件
カテゴリが「通信容量/通信制限」ですが、LINEやSkypeなど通信環境下で通話した場合の、いわゆるインターネット電話でのおはなしですか?
もしそうなら、相手からかかってきてもご自身の通信環境に依存するのではないでしょうか。
バケット制限がなければ問題なさそうですし、こちらが毎月バケットを気にしながら生活していれば、例え相手から着信があってもパケットは減ると思いますよ。
音声通話か通信での通話なのかはっきりしないので、一応通信での想定で書いてみました。
もしそうなら、相手からかかってきてもご自身の通信環境に依存するのではないでしょうか。
バケット制限がなければ問題なさそうですし、こちらが毎月バケットを気にしながら生活していれば、例え相手から着信があってもパケットは減ると思いますよ。
音声通話か通信での通話なのかはっきりしないので、一応通信での想定で書いてみました。
- 3
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
日本の契約では、電話回線に関係する通話とSMSは、着信側に費用は発生しません。
他の方も書かれていますが、コレクトコールの場合や海外にいるときの電話ローミング中の着信通話は日本からの転送費用に相当する部分が着信者側で費用発生します。
海外にいたとしても、SMS受信は費用発生しません。
過去に、アメリカの回線を契約していたとき、着信でも費用発生する物がありましたが、最近は無さそうな気がします。
他の方も書かれていますが、コレクトコールの場合や海外にいるときの電話ローミング中の着信通話は日本からの転送費用に相当する部分が着信者側で費用発生します。
海外にいたとしても、SMS受信は費用発生しません。
過去に、アメリカの回線を契約していたとき、着信でも費用発生する物がありましたが、最近は無さそうな気がします。
- 4
iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))
既にご回答があるかもしれませんが、
転送で受けた場合は料金がかります。
転送で受けた場合は料金がかります。
- 5
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
ざっくり記すと、こんな感じです。
●日本国内
電話着信料→かからない
SMS受信→かからない
LINE等SNSどうし→かからないが、ギガ数は消費(Wi-Fi下ならば大丈夫)
※えでぃ様ご指摘の「コレクトコール」はかかります
●海外
電話着信料→鳴動した瞬間からかかる(1分単位が多い?)
SMS受信→かからない
LINE等SNSどうし→かからないが、ギガ数は消費(Wi-Fi下ならば大丈夫)
※現地のプリペイドSIMでの通信なら比較的マシですが、国際ローミングすると異常に高いです。特にmineo_Aプランについては天井知らずで上がるので注意!
デュアルSIMデュアルスタンバイができる機種がある場合は、海外では現地のSIMまたはAmazonで販売されている 特定の国or地域専用SIMを挿入して使うのが良いですね。
●日本国内
電話着信料→かからない
SMS受信→かからない
LINE等SNSどうし→かからないが、ギガ数は消費(Wi-Fi下ならば大丈夫)
※えでぃ様ご指摘の「コレクトコール」はかかります
●海外
電話着信料→鳴動した瞬間からかかる(1分単位が多い?)
SMS受信→かからない
LINE等SNSどうし→かからないが、ギガ数は消費(Wi-Fi下ならば大丈夫)
※現地のプリペイドSIMでの通信なら比較的マシですが、国際ローミングすると異常に高いです。特にmineo_Aプランについては天井知らずで上がるので注意!
デュアルSIMデュアルスタンバイができる機種がある場合は、海外では現地のSIMまたはAmazonで販売されている 特定の国or地域専用SIMを挿入して使うのが良いですね。
- 6
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
>>6 wzjmさん
海外ローミングでは、一般的には鳴動だけでは費用発生しません。あくまでも、通話開始してからです。
アメリカ事例では、鳴動してからしばらくして費用発生する場合があるということは聞いたことがあります。
海外ローミングでは、一般的には鳴動だけでは費用発生しません。あくまでも、通話開始してからです。
アメリカ事例では、鳴動してからしばらくして費用発生する場合があるということは聞いたことがあります。
- 7